花月ユメデビューした日のホロスコープ | 「私は羊」 占星術トレジャーハンター ユメの占星術考察ブログ

 

 

 

 

 

 

 

改めてみると、

ユメとしてのホロってメジャーアスペクト少ないね(笑)

合とスクエア以外、だいたいマイナーアスペクト。

 

そして、ネイタルにもある木星土星クインタイル72度が、

ユメのホロにもあるという。。。

楽しく教えるがテーマだよ!!

(イタキス占星術では難問を解くアスペクトです。問題を解けるようになると楽しいねってね。クインタイル!)

 

ネイタルにはあったベスタのバリエーションあるアスペクトがユメにはないなー。さてさて。

ベスタはイタキス占星術では褒められるとうれしいところ。頼られるとうれしいところ!アスペクトある天体を褒めます。

月と水星とパラスとセレスだけかな?アスペクト。イタキス占星術相原琴子編⑫のベスタスペシャルで参照してください^^

アスペクトないところは、基本的な型がないってところです。変幻自在。相手に合わせてって感じですね。

 

火星天王星のセプタイルとか気になる^^

サビアン的に。サビアンは火星が中国語を話すふたりの中国人と、想像の中で復活された失われた機会。

 

水星天王星の合が9ハウスで4ハウス土星がトライン。

水星天王星っていうと、ひらめき感あるね。そこを土星が抑えていく。土星は彫刻家度数だし、いろいろディティールチェックしながら。

 

そしてもともと土星天王星スクエアもちが、ユメになるとトラインになるという。。。

ちゃぶ台ひっくり返しはしないらしい(笑)

そういえば、心当たりある^^;

よくブログ消したり、ツイッターアカウント消す癖とかあるけど、

ユメのアメブロブログだけは消せない。

多分それだと思う。(noteで書いてた記事は消しちゃたけど…今では後悔してる)

 

水星木星がクインデチレだな。。。クインデチレは突然連れていかれるアスペクト

この牡牛1度清らかな山の小川の水星。

そこへ木星が天秤15度環状の道に。

 

いまこんな感じだなー。ここにきた!って感じ。環状の道のように毎日繰り返してる。(ブログ)

 

金星木星オポジションもそう。

 

好きなことやってる。

この天秤木星のルーラーは金星で牡羊12度野生のカモの群れ。

この牡羊12度金星のルーラーは火星で、双子17度中国語を話すふたりの中国人がルーラーなんだよね。

 

8ハウスか。。。

 

エリスは牡羊24度。

私の持論で行くと、エリスの願いを叶えるためにはオポをやるといいんだけど、その反対は天秤24度。

蝶の左側にある3番目の羽かぁ。

結果に振り回されず自分の選択を信じること。

 

これも今そんな感じ。

 

太陽ヘッドスクエアねー。

よそ向いてたらいいかな^^;(90度は横から)

アセンダントにあるヘッドだし、太陽は天頂にあるし、

天から天使というかハーデスさんが降りてきそうだよ。。。(私のネイタルの火星ペルセポネ合のネタです)

 

突撃されそうだね(あはは)

 

リリスが射手11度寺院の左側にある物質的さとりをもたらすランプだって。

 

長く続けていけるテーマを探すこと。(今やってるね。人生をかけられるテーマだよ、イタキス占星術)

 

これは金星とトライン。

 

トラインだし、素直にいけそうだね^^(リリスを90度とかだと、天邪鬼すごいから)

 

ていうか、蝶が出てきた天秤24度に続き、

また左側が出てきた。

 

左は直感ね。

 

名前に左がついているんだよね。。。

 

なんか面白いよね。

 

ちなみにMCの牡牛30度はネイタルの木星の度数です。ネイタルとの組み合わせも気になるね。

そのルーラーが金星で野生のカモの群れで宇宙法則だし。

アセンダント乙女座や、10ハウスインターセプトで入っているのが双子座で、水星が牡牛1度の清らかな山の小川。

インターセプトになってる天体や、そのルーラーの天体って守られているからね。お母さんのおなかの中みたいな感じ。生まれる前の。

インターセプトの双子射手だと、水星と木星がルーラー。さっき水星と木星はクインデチレっていったよね。

このアスペクト自体守られている。生まれる時を待ってる。

 

DSCのルーラーは木星と海王星。

海王星で見るなら、7ハウスの海王星がファイナルディスポジター。訓練している将校の度数だね。

伝えていくこと。テーマです。伝えるって難しいよね。でもがんばりたいところです。

ファイナルディスポジターに相応しい度数です^^(ほら、クインデチレはこだわりとか、社会でやれる役割とかだとするなら、教えることがテーマだから、この伝えることってのはリンクする)

 

赤緯でアセンダントに天王星がパラレルも気になりますねー。なんか突然きますかね?

 

で、最後になっちゃったけど、ヘッドが獅子29度人魚

テイルが水瓶29度さなぎから出てくる蝶

 

まさしくだよ。

 

私、あんまり徒党を組むのが嫌いで一人活動。

さみしいけど、一人で動いてる。

それがさなぎから出てくる蝶っぽい。

 

そして人魚みたいな活動をする。

 

 

改めてみてみると、ほんとにユメを生きているんだなーって思うよ。

 

第二の出生図。

 

ていうか、ホロスコープ出してないからわからないけど、

もうひとつ使っている名前あるんだなー。音楽アカウントで。

 

それのホロあったらもっと面白かったのに。

 

まぁ必要ないってことね。。。

 

ユメのは意味があるから残ってる。

 

ちゃんとスタートした日がきちっと決まっているから(占い館で占い師としてスタートした時間のホロスコープね)