4月18日の誕生花と花言葉は、蓮華花[れんげばな](感化・私の幸福・心が和らぐ)、クローバー〈赤〉(赤詰草[あかつめくさ])(勤勉)、花韮[はなにら](アイフェイオン) (悲しい別れ)、スターチス〈ピンク〉(永久不変)等々があります。今回は、アルストロメリアを取り上げます。花言葉は、「援助・持続」です。

ユリズイセン科アルストロメリア属の植物です。南アメリカのチリを中心にブラジル、ペルー、アルゼンチン等の南米に60~100の野生種が分布します。原産地とその花姿から「ペールのユリ」、「インカ帝国のユリ」等の異名でも呼ばれています。和名は「百合水仙(ユリズイセン)」です。以前はヒガンバナ科に分類されていましたが、現在では新たに設けられたユリズイセン科に属します。1753年に南米を旅行したカール・フォン・リンネ自らが種を持ち帰ったそうです。リンネの親友のスウェーデンの男爵ヨーナス・アルストレメールの名前に由来しています。切り花の主な生産地に長野県上伊那、愛知県渥美、山形等々があります。