10月5日の誕生花と花言葉は、棕櫚[しゅろ](勝利)、吉祥草[きちじょうそう](観音草)(吉事)、クコ(お互いに忘れましょう・誠実)、コスモス〈黄〉(たおやかさ)、チグリシア(鮮やかな場面)等々があります。今回は、ゴテチャ(色待宵草)を取り上げます。花言葉は、「陽気」です。

アカバナ科ゴテチア属の植物です。ゴーデティア、ゴデチャ、ゴデティア等々とも呼ばれています。南北アメリカの西部原産で、北アメリカの太平洋岸、ブリティッシュコロンビア州南部からカリフォルニア州中部にかけて分布しています。和名では「いろまつよいぐさ(色待宵草)」と呼ばるようにオオマツヨイグサに似ていますが別属になります。属名はスイスの植物学者シャルル・ゴデ(C.H.Godet )の名前に由来しています。また、英名は、「farewell to Spring(フェアウェル・トゥ・スプリング)春よ、さようなら」です。また、花びらにサテンのような光沢があることから、欧米では「satin flower(サテンフラワー)」とも呼ばれています。