12月24日の誕生花と花言葉は、寄生木[やどりぎ](忍耐強い・困難を克服する)、クリスマスベゴニア[冬咲きベゴニア](片思い)等々があります。今回は、樅[もみ]を取り上げます。花言葉は、「昇進・時間・永遠」です。

マツ科モミ属の植物です。北半球に約47種類ある中で日本に6種類が分布しています。日本でクリスマスツリーは、一般的に樅の木事をいいます。因みにドイツではマツ科トウヒ属のドイツトウヒが使用されています。
標高の高い山に自生し、強風にも耐えるので、寺院の防風林として植えられている事が多く、材木として建材や製紙用として利用されています。諏訪大社の御柱祭(おんばしらまつり)に御柱として使用される巨木もモミノ木です。長野県諏訪大社の上社と下社(しもしゃ)で、6年ごとの春に行われる(寅年と申年)神事で、モミの木の大木を山から切り出し、藤の蔓で引き、各社殿の四隅に御柱として立てます。次回は2016年に開催されます。別名 「臣の木(おみのき)」といいますが、これが変化して「もみのき」になったともいわれています。また、「樅の木」を題名にした山本周五郎さんの著作の「樅の木は残った」は有名です。