昨日は東京で桜満開の発表がありました。

お昼に外に出てみると、ポカポカ陽気に満開の桜、気持ち良かった~。

 

 

そして侍ジャパン14年ぶりのWBC優勝!!

おめでとうございますキラキラ

感動をありがとう照れ

やはり、日本が1位を取るって何にしても嬉しいですビックリマーク

普段野球ってほぼ見ませんが、大谷くんも出るし、後半見てみました。

 

 

クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー

 

先日のスタバでの出来事。

この日はじっくり読書の予定でした。

長居が予想できた為、木より座り心地が良さそうなクッション面な座席で

資料も広げられる小さ目テーブル席をゲット。

割と長居をしたのですが、

その間に私の席両側で興味津々な出来事がありました。

 

店内満席。

右隣のテーブルには20代と思しき女性がPCを広げて作業してました。

しばらくしたらね、その女性の前に欧米人っぽい男性が立って

「他のテーブルが空いたら席移るから、それまでここでお茶していいいですか?」って

彼女に質問。←あっ、勿論英語でした。

でね、彼女も全然「OK」みたいに返事してて、彼女の対面にその男性が座ったんです。

外国人の彼はおしゃべり好きなのかな?色々彼女に話しかけてて、

彼女もカタコトの英語で一生懸命コミュニケーションしてました。

気になっちゃって、途中から耳がダンボに。

 

彼はどうやら旅行者で日本に2週間くらい滞在のご予定。

お仕事は「香港のAppleにお勤め」って言ってました。

彼女も自分のお仕事の説明されてましたよ。企画・販促やってるって言ってました。

で、お二人で色々話てる中で彼が

「日本は安くていい国だよね。スタバも香港だったら2倍の値段するよ」って。

 

安くていい国。。。

 

ホントに日本はそういう印象の国になっちゃったんですね

「安い」より先に他にもいい所あるよね。

治安がいいとか、国全体が清潔とか、食べ物が美味しいとか etc...

なんかさみしい泣くうさぎ

でも、私も初めてバンコクやベトナムに行った際

「安くて美味しい」って思ったので、それと一緒なのかなぐすん

 

で、しばらく読書に没頭して、ふと気づくと、

二人が一緒にテーブルを立とうとしてるではないですかびっくりマーク

えっ!?

 

えーーーー!

 

どうやら2人でこの後どこかに行くようでした。

これって、お持ち帰りなの?

ナンパなの?(←死語? 笑)

 

まぁ、あり得るか。

そういえば、昔同僚が、結婚相手との出会いはスタバでのナンパだったって言ってました。

そんな事あるんだーと思ってましたが

思いがけず、目の前で見る事に。

 

今思えば、他にも相席しようとしたら

可能な女性1人のお客さんはたくさんいたんですよ。

(↑私もその中の一人でしたしウインク 明らかに彼よりうーんと年上ですが: 笑)

彼なりに選択していたんでしょうね。色んな意味で。

 

いやー面白い出来事でした。

でもね、反対側の隣の席もこれまた興味深い事が進行中でした。

長くなるので、こちらのお話はまた次回バイバイ