あっちゅう間に1月が終わって、2月スタート!

早いわーアセアセ

 

1月の振り返りを少しだけ。

医療費がかなりかかってしまったのだけど

歯医者でクリーニングとかコンタクトの為の眼医者とか

定期健診的なものが多かったかな。

他にチョット乳癌検診も受けたり。

簡単な美容皮膚施術(レーザー)も受けたので結構な出費でした。

美容医療って一応医療費はてなマーク

まぁこれは勿論保険適用外ですけどね汗

 

西海岸に住む友人が1年に1~2度帰国して、滞在中に歯の治療とか耳鼻科とか

気になる所全てのお医者様にかかっていたのだけれど

コロナ禍でこれない間に歯が気になって仕方なかったって言ったました。

今年の年始に3年ぶり位に帰国して、しっかり歯を治療して安心して帰って行きましたよ。

 

「国民皆保険」については、世の中賛否両論あるみたいだけど

私はあって有難い制度だと思ってます。

欧米の多くは、風邪位じゃ病院で見てくれないそうですものね。

薬局で薬買って治すしかないそうです。

私だったらすぐお医者に行っちゃうのも日本だから。

病院で出してもらう薬の方が効く気がしますし。

 

月初なので本日出社でした。

考えさせられる事があってテンションダダ下がりダウン

真面目に色々考えようと思います。