搭乗時間も近くなってゲートに向かいます。

1年ぶりのメルボルンにワクワク音譜

 

 

 

この日搭乗する飛行機。まさかのこの角度からしか撮ってなくてビックリびっくりマーク

飛行機好きとしては、機体は全体図が欲しかった。なんで撮るの忘れたのかしらはてなマーク

それでも飛行機見るとテンション上がりますウインク

 

 

 

この日の座席はは3A。1Aってなかなか取れないですね~。

 

 

 

1A、ダイヤモンド会員やJGPじゃないと無理なのかしら?

 

 

 

離陸して1時間程でお食事タイム。

 

 

 

 

いただいたChampagneはPiper-Heidsieck Essential-Extra Brut N.V.

ステムなしのグラスに変わっていて、ちょっとさみしく思ったり泣

前年はステムありで嬉しかったんですよね。

 

 

 

 

アミューズ・ブーシュは

・ゴマ豆腐山椒のせ

・モリーユ茸のフラン そら豆添え

ボヘミアン・ラプソディを見ながらいただきました。

 

 

 

 

 

オードブルは

・アジのエスカベッシュ

・アスパラマスタード

・穴子とラタトゥユ

・桜エビの牛蒡サラダ

・鴨ごぼう

 

メゾンカイザーの特製ブレッドは

プチナチュールと抹茶のエックメック。

カイザーのパン大好きなので嬉しいラブ

 

 

 

 

 

メインは

・和牛サーロインステーキとポルト酒のソース 山椒バター添え

 

この一皿、ひどくないですか?

ソースがこぼれちゃっててチョットビックリでした目

お料理って見た目も大切としみじみ思った時間になりました。

この日の白服さん(チーパー)、最後までドタバタしてらして、いまいちだったんですよね汗うさぎ

私はJALファンなので、滅多に悪く書かないようにしてるんですが、この日は酷かった。

Yなら諦めもつくけど、折角のCクラスだったのでガッカリ😞でした。

 

 

 

 

 

デザートは苺とヨモギのパンナコッタ。

レモンティーでいただきました。

 

 

 

 

 

機内では寝れないので、ひたすら映画鑑賞を🎬

昨年K列のシートだったので、今年はA列にしてみましたが

私は右側に窓があるシートの方が好みという事がわかりました。

次の長距離線はK列で行こうっと飛行機