3日目の朝。

朝から暑くなりそうな気配です~。

MRTに乗って向かった先はこちら。富錦饗小籠湯包
朝から小籠包が食べられるお店です。
昨夜の小籠包のリベンジってわけじゃないけど、高雄の美味しい小籠包も食べときたいよねって事で。
この旅の高雄で最後の食事。
こちらのお店朝の5:30~小籠包を食べる事が出来るお店なのですウインク
 
 
 
 
 
 
 
 

小籠湯包 45元。

45元って凄いお値段ですよね!激安です!
7個ある小籠湯包は、1個がちょっと大き目です。
皮がちょっと甘めって聞いていたのですが、そんなに気にならなかったです。
自分でタレをかけるのですが、掛け過ぎてしまいましたあせる
肉汁たっぷりで美味しかったですもぐもぐ
昨夜の苦い思い出と化した小籠包の記憶を払拭です。
 
 
 
 
 
 
 
ドリンクは冷たい豆漿(15元)を。
甘さ控えめであっさりしていて美味しかったです。
ここ来て良かった~音譜
高雄って台北に比べて小籠包のお店が少ないな~と思いました。
反対に台北で焼肉飯って聞かないし、日本と一緒で地域によって食にも特色がありますね。
 
 
 
 
 
 
 
ホテルに戻って朝食会場でフルーツをいただきました。甘いパンも少し。
夫は昨日伺った博義師焼肉飯を凄く気に入ったようで、高雄を離れる前にもう1度食べたいと朝食第二弾に出掛けて行きました。
私は朝から焼肉飯はちょっと…でしたので別行動、こちらでまったりのんびり。
 
 
 
 
 
 
 
 

時間も遅めだったからか、のんびりできましたニコニコ

この時期は既に朝から外は暑いので、オープンテラスでの食事は厳しいですが、外でも朝食をいただけるようです。眺めも良いです。
のんんびりした後は部屋に戻ってサクッとパッキングしました。