テキストも規約もよく読んでません!!! | 東京広尾 つまみ細工教室「花びら」

東京広尾 つまみ細工教室「花びら」

つまみ細工は、折り紙の鶴が折れれば誰でもできる日本の伝統芸能。作り方やコツなどもご紹介♩通信&東京広尾教室は、
■七五三や成人式のかんざしを作りたい方
■基礎からステップアップしたい方
■つまみ細工を講師や販売などお仕事にしたい方
まで、お気軽にどうぞ。

つまみ細工花びらでは、写真付き、コマ送りの詳しいテキストが付きます。

最初の丸つまみと剣つまみだけで14ページほど割いているので、

「最初に初級講座のテキストを見たとき、体系的でとても分かりやすくて感激でした。」

「詳しすぎるので、このテキストは回収だろうと思っていたら、頂けるなんて驚きました!」

とご感想を頂いています。

 

 

このテキストが花びらの特徴の一つなのですが、実は。

 

「テキストや規約、よく読んでいません。」

「テキストはもらいましたけど、我流で進めてしまってうまく行きませんでした。」

とおっしゃるかた、結構いらっしゃいます。

 

 

 

 

それに対してどう思うかというと、

テキストを読むのが苦手なのは仕方ないと思っています!

花びらがテキスト推しだからと言って、テキストを全て読み込んで100パーセント頭に入れないと参加できないというわけではありません。

(規約は読んだ方がいいと思いますけど。後で損したり、こんなはずじゃなかったとなることがあると思いますので、契約前に規約確認苦手な方はご家族とかに確認してもらって下さい。)

 

 

そういう方って全然不真面目とかじゃなくて、真面目で熱心な方が多いんです。
で、理解力がないとかでもないし、読む気がないのでもない。
 
そういう方は、長い文章を読んだり、その中からポイントを発見したりが不得意で、資料からは理解がしにくいだけなんです。
 
 
よく指導のコツみたいなセミナーや書籍で、
視覚型(映像型)
聴覚型(文章型)
体感型
みたいな分類があるんですけど、文字を読むひとは視覚型ではなく、聴覚型に入るんですよね。
 
でも、指示を耳から聞くと入らないけど、読むと一発という人もいますし、逆も然り。
なので、これに限らず、もっと沢山の「得意な理解のクセ」ってあると思います。
 
 
「テキストを読んでいませんでした。すみません」と謝られることもあるんですけど、「ああ、テキスト読まない人なんですね!」という理解をするだけで、特に問題あるとは思いません。
 
image
 
 
ただ、残念ながら、通信には向いてないなと思います。
 
通信で、「我流でやりました」って方がいらっしゃるんですけど、(絶対に必ずわかるとは言いませんが)ボンドで作ると特徴が出て、作品のいくつかは明らかに出来上がりが違うので分かります。
 
せっかく高いお金を払って、時間を使って作るのであれば、苦手でもテキストをよく読んで頂くか、もしくは質問して下さるといいのにと思います。
 
 
 
あと、ご質問頂くことのほとんどがテキストに書いてあって、「テキスト3ページ目の12-18で説明してます」とか返信することになる方もいらっしゃいます。
「書いてあるのにすみません!」って言われることもあるのですが、全然問題ありません。
 
テキストにはポイントを書いてあるので、ポイントについて知りたいと言うことなのです。
でも、それを資料の中から見つけるのは困難なんですよね。全員向けの文章ってDMと一緒で頭に入りにくいんですが、メールでまったく同じことを抜粋して書くと頭に入るって方もいらっしゃいます。
 
学びたい気持ちがないわけではないんですよね。
 
 
 
ただ、最初からお渡ししているので、テキストでささっと読む方が時間は節約できると思います。
あとそれでばばっと作って失敗しちゃったとなると、資材ももったいないですよね。
 
でも、無駄になったのは私の時間やお金ではなく、受講生さんご本人の時間とお金なので、そういうスタイルでいいとご本人が納得しているならそれでいいと思います。
テキストを読んだ方が時間の節約になるなとは思うんですが、得意不得意ってあるんですよね。
 
 
 
遠方の方で、どうしてもテキストを読むのが苦手だけど、通信しか受講できない!という方は、ご質問頂きながら製作して下さるといいなと思います。
テキストのどこをみたらそのお悩み解決しますよ、というのをお伝えします。
 
 
 
また、そういう方は動画がいいようです。
「初級の動画は改めて作品に取り組めるので勉強になります」
「動画でポイントを繰り返し見せて頂けるところが素晴らしい!」
「初級の動画はつまみ細工初心者にとって、先生のつまんでいる動きやピンセットの位置、つかみ方等が見られるのでとても参考になります」
などなどご感想頂いていて、動画からのほうが頭に入る方はとても多いようです。
 
 
今のところ、動画を見れる方はFacebookのアカウントを持っていて、サポートグループに入っている方のみなのですが、そちらで皆さんの質問をシェアしたり、追加説明も行っているので、もしよければご参加下さい。
 
FB怖い、よく分からない、と言う方も中にはいらっしゃいます。
最小限の情報のみ入力してフリーメールでアカウントを作って、このつまみ細工のためだけに使っている。という方もいらっしゃって、そういう方は友達から勝手にシェアされるとか、投稿で居場所がバレるとかもあり得ないので、ほとんど問題というのは生じないと思います。
 
あと位置情報はオフにしといたほうがいいですけど。
 
 
 
 
また、2024年4月からはLINEでオンライン稽古場というのを始めてみようと思っています。
一人ではなかなか取り組めない!
と言う方はぜひご参加下さいね。
 
 
 
 

 

お問い合わせ、お申し込みには、土日祝日を除く3営業日以内にお答えしております。

フォームかメールからお問い合わせ下さい。

 

※残席が少ないものに関しては、お申込みいただいた時点でタッチの差で満席、ということがございます。ご了承の上、お申し込み下さい。

 

講座のキャンセルは、1週間前までは振込手数料を引いた全額を返金致します。

それを過ぎてのキャンセルでは、通信講座の設定がある場合には通信への振り替え、ない場合には100%のキャンセル料がかかります。

また、期限内であっても複数回キャンセルが続いた場合、その後の受講をお断りすることがございます。

 

コース受講や継続特典を受け取った後での部分キャンセルや期限切れによる返金はできません。

期限に御注意の上、お申し込み下さい。

 

 

お問い合わせフォーム

 

お申し込みフォーム

 

メールアドレスやご住所の間違い、増えております。

今一度ご確認下さい。

 

 

 

■キャンセルポリシーや発送、振り込みに関してはこちらをご確認下さい。

受講前の注意点はこちら

 

■開催講座のご案内■

つまみ細工を基本の基本からしっかり学びたい方は初級講座へどうぞ

応用の技術は中級、上級コースへどうぞ♪1回からでも参加できます

作りたい作品だけ作れる応用講座、継続コース

講師養成講座のご案内はこちらへどうぞ

教室開催日程一覧
受講料、材料費一覧