クリスマスに咲かないのになぜクリスマスローズなのか。 | 東京広尾 つまみ細工教室「花びら」

東京広尾 つまみ細工教室「花びら」

つまみ細工は、折り紙の鶴が折れれば誰でもできる日本の伝統芸能。作り方やコツなどもご紹介♩通信&東京広尾教室は、
■七五三や成人式のかんざしを作りたい方
■基礎からステップアップしたい方
■つまみ細工を講師や販売などお仕事にしたい方
まで、お気軽にどうぞ。

クリスマスローズ、人気のお花ですね。

私も好きな花です。

 
シックな色合いと、可憐な姿が日本人に受けるのでしょう。
 
 
しかし咲くのは春。
なぜ「クリスマス」なのでしょうか。
(そしてなぜローズ?)

 


まずローズというのは、キリスト教関連ではよくあることで、ローズマリーも「マリアのバラ」と付いてますが、バラとは関係ありません。


イエスを生んで逃げる途中に、たまたま少し休んで座った時に、青いマントを白い花にかけたところ、祝福されて花が青くなったので、とか言う由来ですが、それはまたいつか!
 
 
 
では、クリスマスというのは???
春の花なのに?


 
もともと、クリスマスローズというのは、キンポウゲ科のヘレボラス属「ニゲル」の名前なのです。
ニゲルは、クリスマスの頃咲くそうです。
 

ところが!
日本で流通しているクリスマスローズは、ヘレボラス属の別の花で、オリエンタリスなどの春に咲く種類。
 
 
クリスマスの頃に咲くニゲルを指していたのに、親戚の別の花が流通しちゃったので、季節感のない名前になってしまったということのようです。
 
 
 


なるほど。
 
そんなわけで作ってみました♡
{9DF8C5EA-B601-4C33-88C1-13137CA35789}

下を向いてる感じにしてみました。
もう少し色んな色にチャレンジしてみます。


実は今度出す本にも載せようと試作、手順撮影までしたのに残念ながらページの関係で載せること叶わず…。
増刷する時には載せてもらえるかも。
沢山売れると良いな…

(まだ出てもないのに改訂版を願うのもアレですけど。)