インフルエンザの猛威??? | 東京広尾 つまみ細工教室「花びら」

東京広尾 つまみ細工教室「花びら」

つまみ細工は、折り紙の鶴が折れれば誰でもできる日本の伝統芸能。作り方やコツなどもご紹介♩通信&東京広尾教室は、
■七五三や成人式のかんざしを作りたい方
■基礎からステップアップしたい方
■つまみ細工を講師や販売などお仕事にしたい方
まで、お気軽にどうぞ。

先週の応用講座のレポをしておりませんでした!

 

 

先週の応用講座は菱つまみの半玖珠。

受講者は4名の予定だったのですが・・・・・。

 

 

前日にご家族やご本人の体調不良でのキャンセルがお二人。

当日、忘れてました。とのことでキャンセルがお一人。

 

そして、初めていらっしゃった方が、30分の遅刻・・・・。

 

 

 

ぽつん。

 

と一人で待っておりました!!!

 

 

初めていらして頂いたH様。

初めてで緊張していて、駅の反対方向に急いで行ったら、全然着かず。

あわてて電話しました!とのこと。

 

寒い日だったのですが、汗をかいておられました。

急がなくても大丈夫ですよ!

二人きりですから(>_<)

 

マンツーマンだったこともあり、ゆっくり、まったり、二人で作業しました~。

 

以前も他のお教室に通っていらしたとのことで、とってもお上手でした。

 

「来る時には緊張してきたけど、楽しめました!」

とのこと。

良かったです~♪

私も楽しかったです。

 

私は他のお教室には殆ど通ったことがないので、(初級だけ通ってみたことがありますが。)他のお教室の雰囲気とか、カリキュラムのことなどは、受講者の方に伺うことが殆ど。

 

他のお教室のお話も勉強になります~。

 

 

H様は、他の方の受講されている姿なども参考にされたかったかもしれないですね。

 

次回はお風邪の方がいらっしゃらないことを願っています!

 

 

 

インフルエンザや寒い時の体調不良は、気をつけていてもどうしようもないものですね。

 

当講座は、まだ私の都合でのキャンセルは一度もしたことがありませんが、天災、事故、インフルエンザ、ぎっくり腰などなど、どうしても自分では避けようがなかった!!!という事態は、いつ降ってくるとも限りません。

 

元気なうちに仕事を進めておいて、当日のキャンセルだけは何とか避けられるよう、万全の準備をしておきたいと思います。

 

 

皆様も、お身体お大事になさって下さい。