バラ季の納屋バザールが終わりました。 | フラワー・デコ日和

フラワー・デコ日和

ドライフラワーを作りながらの日々
時々あれこれ綴っていきます

 

 

 

26日と27日

 

ドリプレ・ローズガーデンで開催された

 

納屋バザールは

 

風薫る5月らしい

 

お天気に恵まれ

 

とても気持ちの良い2日間でした。

 

 

 

 

 

 

ここにいることが幸せ♪と感じられるお庭を見ながら

 

のんびりした時間を過ごすことで

 

気持ちが解放されていき

 

自然にパワーチャージさせてもらって

 

また頑張ろう!という気分で

 

東京に戻ってきました。

 

 

 

 

 

 

 

今回も生徒さんにたくさんいらして頂けました。

 

真っ先にいらして頂いた生徒さんは

 

前日のブログをご覧になって

 

写真のバスケットリースがドツボだと

 

いの一番でお買い上げ。

 

ありがとうございました。

 

 

気になっていたの〜っておっしゃる

 

他の方もいらしたので

 

全貌をこちらでお見せしておきますね。

 

 

 

 

いつもいらして頂けるベテランさんは

 

お友達と相談しながら

 

楽しくお花選びをし

 

カフェで休憩

 

またバザールに戻って

 

バラの相談をなさっていたりと

 

のんびり休日を楽しんでいるご様子でした。

 

 

 

 

 

他の生徒さんも

 

ワークショップでハーバリウムを作ったり

 

お家でつくるリースやハーバリウム

 

それから

 

以前作ったバスケットアレンジの

 

リメイク用の花材を一緒に選んだり。

 

 

直接たくさんのお花を見ながらだから

 

イメージも湧きやすいですよね。

 

きれいなドライフラワーを売っている

 

お店はなかなかないので

 

ご相談を受けながら

 

お手伝いができるのは

 

納屋バザールだからこそです。

 

それに

 

いつもよりのんびりお話できるので

 

またちょっと距離が近くなったような気がして

 

これも私のバザールの楽しみになっています。

 

 

皆さんきっとお忙しい中

 

お時間をやりくりして来てくださったんだなと思うと

 

本当に有り難かったです。

 

ありがとうございました!

 

 


生徒さんとお嬢さんと一緒のハーバリウム作り。

一緒に過ごす時間は嬉しいものですし

お家に飾って更に幸せな気持ちになって頂けることと思います。

 

 

 

 

また

 

以前もバザールでブーケをお買い上げ頂けたり

 

リースをお買い上げ頂いたりと

 

何度かここでお会いしたことがある方が

 

少しずつ増えています。

 

 

わざわざ足をお運び頂けることが

 

本当に嬉しく

 

ドライフラワーを楽しんで頂けたり

 

プレゼントに、とご家族でご相談なさったりする

 

ほほえましい光景を拝見することができ

 

作った私としても幸せな気持ちになります。

 

遊びにいらしてくださった皆さま

本当にありがとうございました。



ドライフラワーってこんなにきれいなの?!

こんなドライフラワーができるの?!という

驚きの言葉を直接伺えることは

とても励みになります。

また頑張ってきれいなドライフラワーをお持ちし

喜んで頂きたいなと思っています。

 

 

次回は秋の予定です。

どうぞお楽しみに!


 

 

 

 

最後に。

 

バザールで一緒に出店させて頂いた方々

 

楽しい2日間でした。

 

ありがとうございました。

 

 

 

 



それから、それから

ドリプレ・ローズガーデン

バラはたくさん咲いていて

バラ季はまだまだ続くーーーっていう感じでしたよ。

 

ホワーッとしに


是非遊びに行ってみてくださいね。

 

 

 

 

 

応援のポチッありがとうございます。
 励みになります

にほんブログ村 花・園芸ブログ ドライフラワーへ
にほんブログ村