探し物が見つかったこと、心配なこと | 横浜市都筑区フラワークラフトスウィートウィット

横浜市都筑区フラワークラフトスウィートウィット

◆花のある生活と植物のある暮らし◆フラワーアレンジと大好きなリース制作◆そして時々レッスン◆

こんばんは星空

 

数あるブログの中からお越しくださってお読みいただきありがとうございます

 

お花つくりとものつくり

楽しいお時間ご一緒に・・・

 

フラワークラフト

スウィートウィットですガーベラ

 

突然ですがキョロキョロ

探し物が見つかりましたっ!

 

 

これひらめき電球

クリーニング屋さんから戻ってきたコートのカバーじゃあないですよキョロキョロ

 

あれです!!

 

 

ビニールハウスのカバーです!!

捨ててませんでした照れ

 

今朝布団をしまう前に、娘にあげるためのカーペットを押入れから出して、ちょーっと鞄やらシーツ類なんかを移動してましたら・・・

 

あーこんな鞄あったんだ~

全然使ってないな~

 

とかキョロキョロ

 

このシーツはこんなに中の方にしまっておいたらまた出すとき面倒だな~

なんてひらめき電球突然片付けものをはじめてしまってアセアセ

 

思い立ったらなんとやらで、今やらないとまた不便だったりするのは自分だからと、いろいろしまってあるものを確かめていましたらキョロキョロ

 

母が残していったお年賀のタオルや引き出物のタオルなど、処分するのはもったいないし、タオルなら何か今後使うこともあるでしょうとそんなに大きくない空き箱にいくつも入れていた・・・

その箱のいちばん下にびっくり

 

あったんですね~

 

綺麗に汚れも拭いてちゃんとたたんでありました。

 

ゼンゼン覚えてないっアセアセアセアセアセアセ

 

なんでこんなタオルなんかのいちばん下に入れたんでしょうかね~

 

ワカリマセンもやもやもやもやもやもや

 

ちょうどしまった時期は暖かくなって、確か4月の終わり頃・・・

だったかなはてなマーク

 

最初の緊急事態宣言が出たすぐあとの頃。

 

バタバタしていて、気持ちも落ち着かなくて・・・

 

ってキョロキョロ

人のせいにしてはいけませんね照れ

 

ちゃんと覚えていなかったわたしがいけませんでした!

ハイ!!

 

それで、今から付け替えるのも、とりあえずお手製の・・・

と言っても100均の透明のテーブルクロスを2枚かぶせて、両端を折って留めただけですが、用は成していますので今年の冬はそのままでOK

 

来年のためにしまっておきます。

 

今度は忘れないように!

ハイ!!

 

それで午後。

 

ちょっと実家にイチゴを買って玄関のお花を片付けに。

 

父は毎週金曜日は整骨院に腰の電気治療のために、ひとりで電車を乗り継いでいくのですが、まだ杖はつくほどではなく、歩く速度は少しは遅いのですが頭も足もまだまだしっかりしています。

 

でも今日は、イチゴを食べながらポツリポツリと国会中継を見ながら話すことになんだかちょっと心配事が。

 

 

渋谷方面と横浜方面を間違えて、帰りの電車を反対方向の駅まで行ってしまい駅員さんに聞いたとか。

 

なんだかわからなくなってしまったんだよ…とか言うんです。

 

まっDASH!

そんなことは若くても、わたしでも間違うことはありますけどね。


あー・・・

でも駅員さんには聞かなくても自分で戻れますけどねキョロキョロ

なんて思うと、また余計なこと心配になっちゃいますねタラー

 

 

2パックは2階の弟家族に。

違う品種を食べ比べ。

小さいお皿の1個は母の仏壇に。

 

水色のお花はデルフィニウム。

 

父の習字の生徒さんで、いつも決まったお子さんのお母さんが時々持たせてくださいます。

 

もう3年も経つんですけどね。

 

自分のおばあちゃんではないのに、習い事先の他人のおうちの事なのに、気を利かしてだいたいは青っぽいお花。

 


そのお心遣い。

 

ありがとうございます照れ