筋肉貯金 | フラワー整骨院&ボディケア 京都

フラワー整骨院&ボディケア 京都

京都の整骨院からの健康に関する情報と
京都の今をお伝えしていきます。

   「筋肉貯金」という言葉を聞かれ

   たことがありますか?


   加齢が原因で落ちてしまう筋肉を

   若いうちから蓄えておこうという

   考え方です。


   最近、テレビや健康関連の雑誌に

   も取り上げられてます。


   筋肉は30代から減り始め、特に減

   りやすい太ももの筋肉は、80歳に

   なると最も太かった25歳頃の半分

   近くに減ると言われています。


   筋肉が細り、筋力が衰えると、舗

   道で躓きやすくなったり、片足立

   ちで靴下が履けないなど、少しず

   つ動作に衰えが始まります。


   転んで骨折も起こしやすくなり、

   こうなると、一人で階段を上がれ

   なくなったり、日常生活にも支障

   をきたしてきます。


   これを改善する一つの方法が、

   「筋肉貯金」というわけです。


   50代、60代から始めるのが良いと

   言われていますが、高齢になって

   も筋肉は鍛え太らせることが可能

   ですので、どの年代の方にも「筋

   肉貯金」はお勧めです。


   簡単に出来る「筋肉貯金」の方法

   としては、普段の歩幅と比べて半

   歩~1歩ほど大股で歩くだけで、徐

   々に下半身の「筋肉貯金」が増え、

   筋肉が太ってきます。

   歩く際に、「腹筋に力を入れる」、      

   「肘を曲げずに後ろに引く」こと

   が、ポイントです。


      フラワー整骨院

   [ご予約]

    📞 075-744-0605


革堂(寺町通) 藤袴祭