こんばんは、守田矩子(もりたのりこ)です。

さきほど、第3回タロットオークションが終了しました。

もうタロットカードを使うことはない私ですが、
タロット好きの皆さまとお話するのは

とても楽しいですね💛


最後に記念撮影をしたのですが、
私の設定ミスで、写真を取り損ねちゃいました(≧▽≦)
参加者の皆さま、ごめんなさい!!


私が鑑定に使っていたインテグレーションタロットも
お嫁に出すことが出来て、ホッとしました(#^^#)








さて、タロット占いをしていると

「私のこと、見てました?」という驚きから、
「そんなはずはない!」という矛盾からの

自分との対話まで

色々なことを体験しますよね。



では、タロット占いって、なぜ

当たるかご存知ですか?


理由は二つあると私は思っています。


ひとつめは、

「タロット占いとは、

『タロットカードは正しい』
というルールに
則ったゲームだから」
です。

そう、

そういうルールのゲームなんです。

そもそも、

「このカード、間違っているじゃない?」

と疑い始めると、

リーディングは出来ませんよねww


たとえば、サッカーって、

ゴールキーパーとフリースローの時以外は、

手を使ってはいけません。

でも、

「なんで手を使っちゃいけないんだ?」

「手で持って走った方が便利じゃない?」

とルールを疑い始めたら、
サッカーゲームとして成り立ちません。


手を使うと別の競技にまってしまいますよね。
 

手を使いたいなら、ハンドボールやフットボールなど

他の競技をすれば良いだけです。


タロットも同じです。

「タロットは正しい答えを教えてくれる」

というルールに則っているので

外れることはありません。

不思議でも何でもない(≧▽≦)


「そんなルール、おかしくない?」
と思う方は、タロット占いをしなければ

良いだけです。


占星術や手相や易など、

世界には、タロット以外の色々な占いがあるし、

なんなら、占いをしなければ良いのです。



タロットカードが当たる、
もうひとつの理由は、更にシンプル。

タロットカードが、どういう成り立ちなのかを

知っていれば、すぐに分かります。

タロットカード78枚のうち、

大アルカナ22枚は、魂の成長過程を

小アルカナ56枚は、人生のあらゆる場面を

表していると言われますよね。


だとしたら???


考えてみてくださいね。
答え合わせは、メルマガで(^_-)-☆



 

 

●【大好評!ヤフー占いサイトへはこちらのバナーをクリック↓】


ヤフー占い
 

 

 

●【守田矩子の無料メルマガ】

ご登録はコチラです⇒『ご登録フォーム』

本名でのご登録をお願いしております。


※Gmailからメールが届く設定をしておいてください。
すぐに返信が届かない場合は、登録が出来ておりませんので、

ますは、迷惑メールホルダーをご確認下さい。

 

それでもメールが見つからない場合は、
登録されたメールアドレスに間違いがある場合が殆どですので、

正しいアドレスで、再度のご登録をお願い致します。

 

 

 

●【ブログのご感想・ご質問・お礼は、レターポットへどうぞ↓】

 

 

 



直筆お手紙付きの
【守田矩子監修『インテグレーションタロット』のご購入はコチラ↓】
Yahoo!占いの「インテグレーションタロット」販売開始



 

 



タロット占い ブログランキングへ

 

にほんブログ村 主婦日記ブログ 専業主婦へ
にほんブログ村

 

読者登録してね