こんばんは、タロット占い師・守田矩子(のり子)です。

私は、2013年の2月から毎月、
村山幸徳先生の『仏教塾』にて、
お釈迦さまの教えについて学ばせて頂いております。

先月は、お彼岸とお盆のお話でした。

その中で、村山先生は
「悩みより、迷いのほうが辛い」
おっしゃいました。


何・何・何?
それはどういうこと?
『悩み』と『迷い』ってどう違うの???

私はこの話に喰いつきました。


『悩み』『迷い』が混同されているんだよ」
村山先生。

『悩み』の解決は難しい。
『迷い』の解決は簡単。自分が決めるだけ、だから。



例えば、手足のない状態で生まれてきた
乙武洋匡さん。

 

 

 

乙武洋匡さん

 

 

 


「手足がない」という『悩み』は、
いくら頑張っても、解決することが出来ません。

しかし、乙武さんの生き方には『迷い』がありません。

このままの身体で精いっぱい生きていくと
乙武さんは決めていらっしゃるように見えます。

「だから、彼はいつもスッキリした笑顔なんだよ」
と村山先生。



な・る・ほ・ど~!



『悩み』は
・自分で作る場合 と
・外部から与えられる場合 がある。


『迷い』は、100%自分が作っている。

だから、『迷い』の方を解決するほうが早いんだよ、
と先生はおっしゃいました。



悩みはなくなる訳ではない。
『悩み』を持ったままでも、
『迷い』を無くせばスッキリ生きられる。




ホンマ、そうやわ!

ちなみに、迷い(まよい)・惑う(まどう)と、
『迷惑』になるそうです。



タロットで導き出している答えも、
『悩み』の解決方法というより、
『迷い』の解決方法なのだと
この時、はっきり確信した私です。

タロット鑑定では
「こうすればいい」「こうしなさい」というアドバイスが
提示されます。

それを「やる」と決めて行動するのは、
お客様自身です。

「やるかやらないか」、迷い続けている限り、
『悩み』が解決することはありません。

でも、「やる」と決意した途端、『迷い』は消えるのですね。


悩みと迷い(2)」
へつづく。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

★守田矩子の無料・動画メルマガ「秒殺!解決!!相談室」
へのご登録はコチラです⇒★ご登録フォーム★


※携帯・スマホから登録をされる方は、
以下のドメインを受信できるように設定してから
登録を行って下さいませ↓

moritanoriko219p1@55auto.biz(⇒55は、半角ですよ。)


 

★大好評!ヤフー占いサイトへはこちらのバナーをクリック↓


ヤフー占い

 

 

 



にほんブログ村


タロット占い ブログランキングへ


読者登録してね