こんにちは、タロット占い師・守田のり子です。

「“好き”って言って下さい①」
紹介させて頂いたお客様から、嬉しいご報告を頂きました。

まだご本人の目標は達成されていないので、
「鑑定実例」としては書けません。
が、とても素敵な内容だったので、
ご本人の許可を得て、
「その後」という形でシェアさせて頂きます。



このお客様(Sさん)に出たアドバイスは、
「大嫌いなお父さんに
“好き”って言ってみましょうか」
というのもでした。

この課題をお伝えした時、Sさんは
「それはかなり抵抗があります

とおっしゃいました。

Sさんのお父さんは、お酒やギャンブル、失業、
自己破産など、様々な問題を抱えている方です。
Sさんにとってはストレスの種。
お父さんとの関わりを絶ちたくて、
実家を出たという経緯もあります。

Sさんはおっしゃいました。
「好きじゃないのに、“好き”なんて言えません」と。


ごもっとも。
でも、“Sさんがお父さんのことを、
どう思っているのか?”
をカードで見てみると、これが出たのです↓

OSHO禅タロット・ラバーズ




OSHO禅タロットの「ラバーズ」です。


私:
「なんや、お父さんの事、大好きなんやん


Sさん:
「そんなことありません
嫌いです。」

私:
「嫌いやと思っているんですよね~。
でも、カードには、“好き”って出てるから。。。
だから、お父さんに“好きやで”って
言ってみて下さい。」

Sさん:
「嘘をつくのですか?」

私:
「嘘と、ちゃいます(違います)。
“頭(顕在意識)”では嫌いって思っているかもしれないけど、
“潜在意識”では好きだと感じているから、
嘘じゃないんです。」

Sさん:
「う~んんんん

そう言われてもなぁ。。。

どう考えても、あのオヤジに
“好き”なんて言える気がしません。
代わりに、もうじきバレンタインなんで、
チョコを渡すのはどうですか?」

私:
「あっ、それいいですね

是非、渡して下さい。」

Sさん:
「じゃあ、チョコを渡すだけにします。」

私:
「ダメです

チョコを渡す時に、必ず
お父さんに“好き”って言って下さい。」

Sさん:
「ううううう。どうしてもですか?」

私:
「ええ、どうしても
です。」

Sさん:
「う~ん、困った

出来るかどうか分からないけど、
やるだけやってみます。
ふぅぅうう



その後、しばらくSさんからの連絡は無かったのですが、
ホワイトデイの3日後、メールが届きました。


以下、Sさんのメールからの転載です↓

まず、「“お父さん好きやで”と言いなさい」
という課題でしたが、
そこまでストレートにはちょっと言えませんでしたが、
80点ぐらいの出来では
言えたのではないかと思います。

バレンタイン翌日の週末に、
家族3人分(父・母・弟)のチョコを持って
実家に行ってきました。
ちゃんと、それぞれが好きそうなチョコを選びましたよ。
そういう事をするのも、
結構久々だったような気がします(^_^;)

そして「私は家は出たけど、母さんもオヤジも弟も
ちゃんと好きやから、チョコあげるわ」
というような感じで言って、あげたと思います。

“父さん”と言うのはまだ抵抗がありましたが、
“好き”というのは何とか言いました(^_^;)
(自分の中で、その実感はまだあまりないままでしたが;)

そしたら父親が、珍しく結構素直に受け取ってくれて、
その日の食卓は、まぁまぁ良い感じだったように思います。

そして驚いた事に、この間、ホワイトデー前日に
たまたま実家にご飯を食べに行ったら、
父親がもうお返しを用意してくれていて、
「1日早いけど」と、くれました。
その日、家に寄る事は、
特には言っていなかったんですが('o';)
(ちなみに弟もくれました。これまた珍しいです。笑)

私の誕生日の時ですら、
父親は「お金がないから何も出来ないわ」
という言葉だけで
(自分のお酒にはお金を使ったりするのに…)、
「おめでとう」の言葉もメールのひとつも
なくなっていたので、ビックリでした。
私が父親の誕生日に何かあげても、そんなだったので…。

「好き」という言葉には、
思った以上の威力があるのかもしれないな
と思いました。


余談で、些細な事ですが、
その帰り際に、父親が
花粉用にとマスクを分けてくれたので、付けて帰って、
「助かったわ、サンキュー。
チョコもまた機会があったら買っとくわ」
(←美味しいと言っていたので)
というようなメールを送ってみたら、
これまた珍しく、父親からの返信に自発的に、
「今の仕事が見付かったのはラッキーだったかもしれない
(←よく不満を言っていました)。
生活は苦しいけど、
母さんが頑張ってくれてるから何とかなっている」
という感謝の言葉が出ていました。

「そう思うなら口に出したり、
家事を手伝ってみたりしても良いんちゃう?」
と父親に言ってみました(笑)
それに対しても、
一応は「わかった」という返信がありました。
なんか色々凄いですよね(笑)


そしてバレンタインは、
日頃、非常に良くして頂いている職場の方々にも、
感謝の意味合いが伝われば良いなと思って、
手書きのメッセージカードを付けて、
オススメのお店のお菓子をお渡ししたんですが、
これまたビックリするぐらい
沢山のお返しをホワイトデーに頂きました。
人生最大のモテ気分が味わえました(笑)

お返しを貰う事は
さらさら考えていなかったので
(過去にもお返しを貰う事はほぼなかったので)、
逆に気を遣わせてしまって
申し訳なかったかなとも思いましたが、
凄く嬉しかったです。
ちょっと満たされた気持ちになりました。

日々しんどい事も沢山あって、
生きてるのが嫌になる事が結構多いですが(苦笑)、
そんな事ばかりでもないなと思えた
ホワイトデーでした(笑)


転載、以上。


そやろ~
Sさん。

「好き」って言葉には、
思ってる以上のパワーがあるのですよ

Sさん、信じて実行してくれて良かった

いつも言っていますが、
行動すれば、現実が変わります。

“相手を変える事”は出来ませんが、
こちらの『働きかけ方』『接し方』を変えれば、
“相手のこちらへの接し方”は変わるかもしれない、
ということ。

仏教の世界では、これを『縁起』というそうです。
自らが行動する事で、人との関わり(縁)を起こすのです。
相手がどうかは、関係ない。
すべてはこちらの接し方です。
全ては自分次第なんですから(^_-)-☆



読者登録してね