こんにちは、タロット占い師・守田のり子です。


今日は、私の友人の鑑定実例を
ご紹介したいと思います。
ご本人の許可を得て、書かせて頂きます。


【お客様】
私の友人であるEさんは、私より少し年下の
アラフォー・バツイチ・シングルマザーです。
一昨年離婚され、1人で、
2人のお子さんを育てておられます。

現在は、パートで、
洋服販売の仕事をして頑張っているEさん。

しかし、“いずれ正社員に”と言われながら、
全く話が進まず、いつまで経ってもパートのまま。
現在のお給料では、
これから学費がかかる子供2人を育てていくには、
かなりの不安がありました。


そこでEさんは、転職を考えました。

ちょうど、有名百貨店のハイブランドショップの
求人があったので、応募したのです。

そして、無事に1次選考に合格されました。

でも、「来週、2次面接があるのだけれど、
とても不安で、居ても立ってもいられない。
どうしたらいいんだろう。。。」

と悩んで、私の所に相談に来られました。


話を聞くと、そのショップは
ワンピースが1着20万円近くもする、
かなりのハイブランド


2次面接は、東京から、
わざわざマネージャーがやって来て、
高級ホテルのティールームで行うとこのと。

否応なしに緊張する状況です。



【結果】
仕事について、「ケルト十字スプレッド」で
みました。


ケルト十字






①現在のEさん→「カップ3」


ウェイト版・カップ3


3人の女性が、乾杯しています。
とても楽しそう。

現在の職場の方たちやお客様とは、
うまくコミュニケーションがとれ、
Eさんは、楽しく仕事をしているようです。



②過去のEさん→「塔」・リバース


ウェイト版・塔リバース


ありゃりゃ
何かが壊れて、崩れ落ちています。

過去のある時点で、このままでは
いくら頑張っても正社員には
なれないのだと自覚し、
絶望的な気持ちになったのですね。

ただ、人間関係は良好なので、
それですぐに仕事を辞めてしまうような事は
しなかったようです。



③Eさんの未来→「ペンタクル6」・リバース


ウェイト版・ペンタクル6リバース


お金を与えている人と、与えてもらっている人。
リバースは、そのエネルギーが
下がっているという事。

このまま今の仕事を続けても、
収入が増える兆しがありません。
むしろ、減ってしまうかも。。。

実際、勤務日数をどんどん減らされて、
手取りも少なくなっているそうです。



④表に現れているEさん→「ワンド3」


ウェイト版・ワンド3


目的地が決まり、その目標に向かって
すでに進み始めている人です。

周りからは、目標を持って、
とても前向きに仕事をしていると
見られているようです。



⑤Eさんの潜在意識の中→「カップ5」・リバース


ウェイト版・カップ5リバース


自分の気持ちがひっくり返っているのを見て、
うなだれている人です。

表面上は、前向きに見えるEさん。
でも、本当は、
かなりがっかりしていますね。
とても悲しい出来事があり、このままでは
失望のあまり、まだ保っていた感情も、
失ってしまいそうです。


これはマズイです

職場で何かとても落ち込むことがあり、
そのせいで自己評価が下がっています。

そしてEさんは、自分が合格しないと決めてかかって、
潜在意識の中で、すでにガッカリしています。

潜在意識が、現実を引き寄せてくるのですから、
このままだと、本当に面接で落ちてしまい、
残念な結果になるでしょう。



⑥Eさんの本心→「月」


ウェイト版・月


月が出ているので、これは夜の絵です。
夜は周りが暗いですから、
自分の進むべき道が,
ハッキリとは見えません。

そのため、どうしていいのか分からなくなり
不安になっているのですね。



⑦面接相手→「カップ・ナイト」


ウェイト版・カップナイト



自分の愛情・感情を
こちらにゆっくり運んでくれている騎士です。

まだ会ったことのない相手ですが、
1次試験や履歴書を通して、相手は、
Eさんに、かなりの好印象を持っているようです。

面接時も、きっと優しく接してくれるでしょう。



⑧Eさんの望んでいる事→「ペンタクル・エース」


ウェイト版・ペンタクルエース


お金をがっちり掴みたい
そのままやん

きっと、新しい仕事をすれば、
かなり収入がアップするのでしょう。



⑨結果→「ワンド9」


ウェイト版・ワンド9


怪我をして、前に進めなくなった人です。

マズイですね。
このまま面接に臨めば、傷つきがっかりして、
これから頑張っていこう、という
前向きな気持ちも失ってしまいそうです。



⑩じゃあどうする?→「ワンド6」


ウェイト版・ワンド6


以前の記事「成功について①」にも
詳しく書きましたが、
勝利のパレードの様子です。

まだゴールには着いてない。
完璧ではないけれど、6割出来たら、
そこで一旦自分を祝う。
そして、最終的な勝利へ向かうのです。

Eさんは、
自分がそこそこ出来ているのだという自覚に
欠けているようです。
自分が今までやってきた成果を認めて
祝わないといけません。

きっと、今の職場でも、かなり良い成績を
おさめているはずですから。


さて、Eさんはどうなる?

【結果検証】へつづく。


読者登録してね