こんにちは。フラワーフォトセラピストの内藤由貴子です。

昨日は、このブログでも,
ずっとお伝えしていたウェルカムデイでした。
 狙ったわけではないのですが、

てんびん座の新月。

 新しい始まりにはちょうど良い日でした。

天秤と言うくらいですから、バランスをとるにも。

 

今年は開花が遅れた、ヒガンバナも

会場の近くに咲いていました(この花は、別の場所のものです)

 

 
つい、「どうせ私は…」とつい、思っちゃう意識を作るのは、
どんな心理からだと思いますか?
 
この日の協会会長の講義は、
「どこの心理学の本にも書いてないんだけれど…。実は…」
から始まりました
 
「どうせ…」は、過去の果たせなかった3つの欲求の感情の名残りなのです。
 今回の講義は、とても興味深いだけでなく、
楽に解放できて、スッキリしました!と言うご感想をいただきました。
 
 3つの欲求とは
 ・愛されたい
 ・受け容れられたい
 ・認められたい
       の3つです。
 
 これは、求めてもどう頑張っても永遠に充足度満点にならないわけで…
 
 どういうことかと言うと
 求めた欲求に十分に満足したと感じるのが 100点満点だとすると
 
 最初はかなわないから  
   30 / 100 
 まだまだ足りないよ…
 
   70 / 100
 それで70点までいて、だいぶ変わったけれど、まだ足りないし…
 
   100 / 100
 お! ようやく100点いった… もう十分に満足されたかな…
 
 とはいかないんです。
 
 なぜなら今度は、
  100 / 200
 ヤダ、分母が倍に… 
 また満たされないよ~
 
 これをやっていると、永遠に充足度が満たされないわけで…
その満たされなさが、名残りになっていきます。
 
 それが、
 悲しくて、淋しくて、辛い…
 
 と感じられ、自分を苦しくさせます。
 
 ここが大切なのですが、
これらの名残りは、誰にでもあるわけで、原因はないです。
 
 でも、特に日本人は親がどうとか、ストーリーを作りがちですが
上に書いた通り、誰にでも起こるプロセスです。
 
 ドウセ私は…  と思ったり、
 別にいいもんと、スネたり、
 (いいものを与えられても、)私が思うのと違うし…とネジクレたり
 
 そんな 悲しい、淋しい、辛いは
 
やがて 虚しい、私なんて価値がない 私なんて、存在しないのと同じよ…

となり、

 
やがてそれが進むと、「私という存在自体が悪で罪なのでは…」
と大げさですが、まるでキリスト教の原罪のようになります。
 
 もちろん何かの加減で、抜けてくれればいいのですが、
多かれ少なかれ、みんなにあります。
 それが、自分の足を引っ張ることに…
 
 今回はこの名残りを解放する実習をしました
意識の深みのどこに名残りが引っかかっているかを突き止めてからしました。
 私は、お母さんのおっぱいを吸っていた赤ちゃんのころ(笑)
 
おっぱい族はたくさんいました(爆)
授乳が母乳が少なかった人に多そうでした。
でも、それを親のせいにはできないですから、原因は考えないのが健全。 
 
 
 小さいけれど、解放にはこれらの写真のシートを使いました。
基本的には見るだけ、なぞるだけです。
 
最終的には、2時間内で、みんなきれいに解放できたので
なんてお得なんでしょう!
 
 
簡単なシェアですが、本当はもっといろいろあるのよ。
 
また別の機会に触れるかも。
 
ではまたお会いしましょう!
ありがとうございました。
 
 

コスモス LINE公式アカウント登録 はこちら

友だち追加 

クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー  クローバー 

フラワーフォトセラピー協会認定資格・初級

【ケアアドバイザー】 

  【東京会場】  8時間 講座(昼休憩あり) 

  10月19日(土) *田町 /11月9日(土)*新宿

  10時~19時 

コスモス詳細・お申込み黄色い花

*埼玉県、宮城県、栃木県、山梨県 北海道、

他の 開催は  こちらにお問合せください

クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー  クローバー 

人気ブログランキング

にもぽちっとよろしくお願いします!

 ありがとうございます! 

       下矢印  下矢印   下矢印