カーネーション国内事情 | 四日市市フラワーアレンジ教室 ピノ(Pinot)

四日市市フラワーアレンジ教室 ピノ(Pinot)

四日市市で小さな花教室をしています。
生花だったり、ドライフラワーだったり
大人のノージャンルクラフト教室です



カーネーションてね


カーネーションてなかなかセンターにはなれない

私もあんまり張り切って取り入れたことは無いですけど 今回仕入れたカーネーションは評判がいい


ノビオカシス 赤 コロンビア産

ワインカバー エンジ褐色 コロンビア産





コロンビア産のカーネーション


コロンビア🇨🇴南米からやってきたカーネーション

意外とお値打ちなのですが、標高2,800メーターの高地で丹精込めて作られた花

コロンビア?と思うかもしれませんが

日本のカーネーションの輸入先は

コロンビア、中国、エクアドル

この3国で約99%を占めています


因みに出回っている半分は国産で、今は長野が1位です

ただ、輸入に押され気味で国産は30から40%くらいになってるかもしれません


コロンビアさまさまなのですよ

カーネーションは母の日で有名ですけど

お盆、正月にもこっそりひっそり


いい仕事しています


縁の下の力持ち

今こそカーネーションの底力について思いを馳せるのも宜しいかと思います