7/11までにいただいたメールは返信しました。
こちらからの返信が届いていない方はご連絡ください、
Flower note からの返信が届かないとき(詳細)
はじめてお申込みをされた方はこちら をご覧ください
京急沿線マガジン「なぎさ」 NO598上大岡特集に掲載されました
----------------
素敵なデザイナーさんがいっぱい!
ワールドワイドなご活躍~
↓をクリックしてFlower noteを探してね
にほんブログ村
ーーーーーーーーーーーーー
フラワーギフト や花束定期便 や
小さなお花の教室 のお問合せを
沢山ありがとうございます。
7月の小さなお花の教室(生花)は
全て満席になりました
https://ameblo.jp/flower-note/entry-12607978475.html
今日は久しぶりに青空を朝から
みることができましたね。
でもムシムシと暑くて
「夏」を久しぶりに思い出しました
今日は6月の「小さなお花の教室」の模様を
レポートです
6月は継続できてくださっている生徒さんも
新規でお申込みくださった生徒さんも
沢山の方にご参加いただきました
お花は向日葵とスモークツリーをメインに
共通のテーマをご説明して
それぞれアレンジしていただきました
小さなお花の教室では、原則的には
見本となるアレンジはつくりません
アレンジの基本技術やお花の配置の
考え方などをFlower noteの法則は
お伝えしています。
見本の真似をすれば、綺麗に完璧に近い
アレンジを作れるかもしれません。
でも、Flower noteで大切にしたいのは
その日、目の前にある花を穏やかに
みつめながら、それぞれの感覚や
体調や好みなどを自分で見つめながら
お花をどこに配置するかを感じて
自分のアレンジを楽しんでいただき
たいからなのです
レッスン中は、お花の挿し方は
順番を追って、進めていきながら
そのお花を可愛く生かすポイントを
説明していきます。
お一人ずつのアレンジが
一段と輝くように、順番にお席を
回ってアドバイスもしますので
ご心配いりません
どんなアンレジに仕上がるか
私もいつも楽しみ。
先週から7月のレッスンもスタートしました
今月は全て満席ですので、
ご興味のある方は9月の小さなお花の教室
からお申込みくださいね
http://flowernote.net/lesson/
では、今日もお疲れさまでした
ーーーーーーーーーーーーー
Flower noteアトリエ
zectSOUTHテラス(上大岡徒歩3分)にて
横浜市港南区上大岡西2-2-3
http://zect-south.com/access/
お花のオーダーは随時受付ています
http://flowernote.net/floralstyling/
order@flowernote.net へどうぞ。
こちらのお問合せフォームからもどうぞ
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
Flower noteの FaceBook
https://www.facebook.com/flowernote33/
Flower noteのインスタ
#flower note.yokohama で検索してください。