横浜・上大岡 Flower note 小さなお花の教室
です。
「いつもの暮らしと普段着のお花」をテーマにレッスンをしています。
(6名様以上で、グループレッスンも受付予定です♪)
3月22日20時までにいただいたメールは全て返信いたしました
はじめてお申込みをされた方はこちら
をご覧ください。
FBのメッセージをくださった方はこちら
をご確認くさい。
4月「小さなお花の教室」募集スタート
フラワーギフトのご注文
も沢山ありがとうございます。
------------------------
自宅用花束(Flower note at home) 会員様の
久しぶりに全コースでの新規募集のご案内です。
↑昨年の同じ時期の花束。。こんな感じだったな~。
at home会員の皆様から
「前回のお花が今も綺麗です」とか
「子供の机にも毎回飾って、娘がとっても喜んでます」とか
「つぼみが次々開いて、すごく長持ちです」とか
「育児や仕事の都合で、レッスンには参加できないけれど、
いつもお花は飾っていたい」
など嬉しいメッセージを沢山いただいています。
Flower noteの「花のある暮らし計画」静かに継続中~♪
こんな水面下の活動でありながら、Flower noteの活動を
見つけて、興味を持ってくださる方が増えてきました。
そして、継続してくださる会員の方がとても多くて・・。
あー自分の活動は喜んでいただけてるんだな~と実感です。
Ⅲ宅配便コースの方は、お花の量が1.5倍。こんな感じにお箱に入れて発送です。
ちらりと見えますが、+αのお楽しみ~♪もあるかも・・・(^^)
花束の量はどれくらい(詳細)?!
※お花のボリュームは、花の種類やそのときの仕入れ値によって変動します
・自宅に季節のお花を飾りたい
・きれいなままお花が長持ちしてほしい
・自宅用だから無理のない金額で購入したい
そんなみなさんの声を私なりに形にしたのが
Flower note at home(自宅用花束)です。
ご予約分だけを無駄なく仕入れ、市場から大事にそーっと運び、
丁寧に水揚げしたお花・・・。
どなたでも花瓶に飾りやすく、ふんわりと生けられるお花を準備します。
そして、長持ちするお花を選んでいるのも大きな特徴。
自宅用花束だからこそ、質のよい新鮮な季節のお花に
触れていただきと思っています。
新鮮なお花からはパワーが一杯!
もっと気楽に花のある暮らしを楽しみましょう。
今までの自宅用花束はこちら
をご覧ください。
一緒にお花を楽しみたい方~、ご連絡お待ちしています♪
===============================================
●募集コース●
2014年 4月・5月・6月の 3ヶ月コースの募集です
●内 容●
下記の a ・ b ・ c ・dの中から 受取希望週をお選びください。
a. 毎月 第2週(原則) の 月曜日 or 火曜日 (4/14 & 5/19 & 6/9 仕入分)
b. 毎月 第3週(原則) の 土曜日 or 日曜日 (4/11 & 5/16 & 6/20 仕入分)
c. 毎月 第4週(原則) の 月曜日 or 火曜日 (4/28 & 5/26 & 6/23 仕入分)
d. レッスン参加時
直前に市場で仕入れたお花をお渡しします。
●お渡し方法/料金●
以下3つからお選びください
ⅠFlower noteの自宅にてお渡し:ご近所の方・生徒様
1コース(3ヶ月)で 3500円 (初月にお納め下さい)
ⅡFlower noteが配達:上大岡近隣の方(上大岡駅より半径2キロ程度)
1コース(3ヶ月)で 4500円 (初月にお納め下さい)
Ⅲクロネコヤマトで宅配:遠方の方 (関東~近畿圏のみ)
*Ⅲ宅配コースは花束の量を約1.5倍でお届けします(箱+送料込)。
環境に考慮し、配送用箱はリユースになる場合があります。
1コース(3ヶ月)で 8500円 (初月にお振込下さい)
●締切日● 2014年4月7日(月)
●申込み方法●
flowernote33@yahoo.co.jp
宛に下記①~⑥をお知らせください
①お名前
②ご住所
③電話番号(自宅&携帯)
④受取希望週(上記 a/b/c / d)
⑤お渡し方法 (上記 Ⅰ / Ⅱ / Ⅲ)
⑥メールアドレス(PC & 携帯)
●その他●
・ご自宅用に飾るお花ですので、特別なラッピングはしません。
その分お花をしっかり準備します。
・単発でのお申し込みもOKです。(お渡しの場合 1束1300円)
(生徒の皆様は、レッスンの際に受取りであれば、単発扱いで随時受付可)
・依頼主様のご都合による途中解約の場合、返金はいたしません。
ご相談の上、ご都合のよい時に振替させていただきます。
・既に会員の皆様は、継続確認のご連絡をいただいていますのでお申込みは不要です
Flower noteは皆さんの「花のある暮らし」を応援してきます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
4月「小さなお花の教室」募集スタート
満席の日程もチラホラ・・・。お申込みはお早めに♪
自宅用花束(at home)や母の日ワークショップのお知らせを
数日中にUPします~。(すみません、昨日と同じセリフ~♪)
今日は↓りすくんに全てを託します~
りすくんの頭をクリック!!
にほんブログ村
Flower note(小さなお花の教室)
Facebookページも宣伝
はじめにメールの送受信
についてをご覧ください。