東日本大震災から2年がたとうとしています。
今年も福島の「千日紅の会」へお花を贈りました↑。
『久之浜・大久地区 花供養2013』 のお知らせ
http://blog.livedoor.jp/etsuko_takeshi/archives/23615752.html
震災がおきた時、東北の方の被害の大きさを思うと
自分のお花の仕事なんて・・・被災された方になんの役にも立たないと
気分が沈んでいたこともありました。
被災された皆様への少しでも力になればと、募金もしてきましたが
どのように活用されているのか。正直実感の持てない日々。
2012年、福島 いわきの「千日紅の会」の皆様が
お花を集めている ことを知り、やっと「お花」で役立つことができると
胸をなでおろしたのです→★ 。
今年は今日3月10日に花供養が行われました。
震災で命をおとされた方、大切なご家族を亡くされて身をひきさかれるような
つらい思いをされている方にこのお花が少しでも慰めになればと思っています。
一個人でできることは、本当に小さな小さなことですが、
私がお花を関わっていく間は、ずっと続けていこうと思います。