横浜・上大岡 Flower note 小さなお花の教室
 です。


NEW9月の生花レッスン 参加者募集中


「いつもの暮らしと普段着のお花」をテーマにレッスンをしています。

(今春から4名様以上で、外部会場へのレッスンも受付予定です♪)


フラワーギフトのご注文も沢山ありがとうございます。

-------------------------------------------------------


横浜 上大岡 アレンジメント教室「小さなお花の教室」


おはようございます。


仕事で使った百合を部屋に飾ってみました。

あ~なんという贅沢でしょうか。部屋の空気ががらっと変わります。

(思わず掃除もはかどります~)


白いオリエンタル百合の代名詞ともいえる「カサブランカ」

花も大きく、豊かな芳香があるのが特徴。


このほかにも「シベリア」や以前ご紹介した「ミス・マルコ 」など

白い百合にも沢山の品種があります。


暑い夏は、生花を敬遠しがちかもしれませんが、

その中でも百合はおすすめできるお花。


市場で仕入れてから4日目。この時点でも、ままだつぼみも沢山あります。

百合の素晴しいところは、蕾が順番に綺麗に咲いてくれるところ。


飾るのが目的であれば、おしべの先端についている花粉を早めに

取り去るのがいいです。まだ粉っぽくなっていない時点で

とれば、手や服にやっかいな花粉がつくこともありません。


ただ、百合の絵を書かれたりする方は、この花粉はとても大切。

本来の百合の姿を残した方がいいですね。


市場では、ほとんど蕾の状態で並んでいるのが常ですので、

お花屋さんで買うときはつぼみが多いものを選ぶのも長く楽しむ秘訣です。

(プリンとした瑞々しい蕾かどうか、葉っぱの元気度もチェックしてくださいね)


そうそう、この方の花飾り もやっぱり素敵でした!


夏の花飾り~。楽しんでくださいな!


--------------------------

もうあと1クリックって感じです。

ブログ村のプロフィール写真への反応ありがと~。

ちっちゃい私見つけてね。


↓私の気持ち「ありがとう」をポチンとするといますよ~。

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

------------------------------------------

プレゼント横浜・上大岡「小さなお花の教室」  


NEW9月の生花レッスン 参加者募集中です

レッスンのお申込みも沢山ありがとうございます。
順番にご返信しております。少しお待ちください。



flowernote33@yahoo.co.jp  までor サイドバーのお問合せフォーム からどうぞ。 

わんわんはじめにメールの送受信 についてをご覧ください。


-------------------------------------------