仙台七夕 | 仙台市泉区プリザーブドフラワーのお店フルールブランシュ華子の日記

仙台市泉区プリザーブドフラワーのお店フルールブランシュ華子の日記

泉区にひっそりとお店を構え プリザーブドフラワーを扱ったお教室と販売をしています♪レッスンでの作品や華子のひとりごとを更新します

七夕祭りは
ここ仙台では 8月です

娘たちが帰ってきてるので浴衣を着せてあげました
自分のではなく私の絞りの浴衣がいいというのでしっとりと🎵


長女はお仕事帰りー

田中貴金属の短冊~✨



ゴールドです(^_^;)))

夫も私も 現職のときはお祭りなんてなんであるのよーって思ってて

七夕祭りは 朝早くから夜遅くまで

迷子ちゃん  落とし物  道案内 などなど アナウンスしたりしてテントでの勤務

支給されるお弁当は揚げ物ばっかりで。。。

でも屋台からの差し入れもあったりしましたが~

退職してからは  子どもにはお祭りを楽しませてあげたくて  連れてくようになりました

昨夜予約していたお店


これが食べさせたくて予約しました

まぐろの中落ちを骨からスプーンで削いで食べます



炙り焼き盛り合わせとか  ほやの塩辛とか 角煮とか 色々 注文し過ぎ?
お腹いっぱい~✨

夫と娘たちは地酒もすすんでました



仙台七夕は前夜祭含め4日間ですが
必ず雨に見舞われるというジンクスがあります

今年はどうでしょう

夜でも人出が減ってない感じでしたし  外国人の観光客も多いような

仙台ではこの七夕祭りが終わってお盆を迎え あとは秋支度に入ります

この暑さ いつまで続くんでしょー