ここ二日ほど娘を学校に送迎しています。

アッツい夏中40分かけて自転車通学していました。

スパルタ母ちゃんは普通にいかせていましたが

熱中症という危険があることに、2学期になった今頃ようやく気づきました。(遅すぎチーン

元気ではありますが、ダメージ回復するまでちょっと甘やかしです❤

送る車でラジオをつけたら、夏休み子ども電話相談室をやってました。




子どもの質問が面白いから聞いてたんですけど、この番組からいろいろ教えてもらえます。

豆知識増えるなーってとこじゃなくね。

回答しているのはその道の偉い先生たちなのですが、

なんでしょう

子どもの質問に答えてる先生、少ない。

「どうして○○は~なのですか?」

という質問に対して、○○の説明や、~とはどういうことか、みたいな話はされるんだけど

「どうして?」には全く答えてない。

2日間聞いてて、それでなのかーって思える回答した先生がほとんどいない。

納得したようなしないような感じで終わる。

知識を伝えて満足してても、相手の疑問は晴れないよね。

カウンセリングに来てくださるお客様の疑問を解決していくのに、自分はどうかな?と、振り返らせてくれる番組でした。

それでね、この番組の突っ込みどころはもうひとつあって。

質問の合間に曲が流れるんだけど

JAZZが流れます(* ̄∇ ̄*)

夏休み子ども電話相談室にjazz。

どういう設定?
誰に向けての?

この統一感のなさ……滝汗

質問してくる小1の子をjazzで癒そうというのか。
ハードル高いんじゃないかな〰。
jazzの良さ、まだわかんないと思うよー。

日本の美しい名曲の方がいい気がするけどね。
浜千鳥とかさ。

ということで、コンセプトズレるとめっちゃ違和感があるというのも学びました。

経営についての学び、意外なとこに潜んでました(^o^;)