名前スゴイぞ伝え人

(今月の振り返りです*)
{CC3D4B59-EDBB-47F0-B0B6-687CEDFF612D}
「命名」すなわち=「命の名前」
このデッカい宇宙の中で奇跡の連続の中
人として今ここいう
たまたまうまれたこの命に
たまたまつけられたこの名前
 
それぞれの命に役割があるように
それぞれの名前にも「使って・生かせる」
役割があると見ます。
 
{A7E22B56-9901-47A3-AE7D-B16C91A30832}
そうやって、名前スゴイ!を伝えでくれます♡

以前に1度カタカムナひとつめで同じ空間で過ごさせてもらってたけど
ちゃんとお話したことなかったので、いい機会と
わたしもなまえ描いて頂きました*
{1590DBD8-EB9E-4A73-89D6-74E1F7719C9F}
 
ピラティスしてますよ♪
とお伝えしたら、きたきたって様子で
とっても嬉しそうだった~(笑)
 
ほら、には「」がつくでしょ。
 
「糸」
細く・長く
しなやかで丈夫
 
やわらかくて強い
 
まさにピラティスだもの(笑)
 
 
糸は一本では弱いけどさ
束ねると強くなるね。
 
わたしも、わたしという糸を
40数年×365日
毎日せっせと束ねていったら
ずいぶん丈夫いわ!!
 
いい意味で、とても図太い!!
ようです♪
 
そうゆうとこあるね。(笑)
そうそうのことじゃ
へこたれないもんね。(笑)
 
 
「子」
最近は子が付く子少なくなったけど
我々世代は沢山いるよね。
 
我が家は
お母さんも
大正生まれのおばあちゃんも
お義母さんも
○○子さんです。
 
 
「子は宝」
と言ったものだが
それを伝えていく人だと
 
 
親にとって宝というよりも
 
愛されるべきは宝は“あたし”
 
みんな誰しもが
おぎゃーとこの世に人として誕生した
その存在こそが
「宝」なんだよね。
 
 
“あたし”という宝
“あたし”という価値
 
そう考えたら
「あたしなんて~」
なんて言葉でてこない。
 
あたしがあたしを一番に大切に
 
すべては“あたし”からだもの。
 
 
もともと自分好きだけど
なまえスゴイ!伝えてもらったら
さらに好きになった*
 
苗字はあれこれ変わることあっても
この世で最初の贈り物である
名前も丸ごと よしよし 大事ね*
 
楽しい時間に感謝*