情報遅いですがこの話題





          3.03 OE-B


           ダウンロード




なんとMP4で480×272の大きさの動画が再生できるようになったみたいです。


ちなみに3.03 OE-A'(A2)からじゃないとバージョンアップできません。




とりあえず更新点は


480×272の大きさのMP4でAVCの動画が再生できるようになった

・ゲームのpic0.pngが表示されないバグを修正

・ゲームによってCPUスピードが変わらなかったバグを修正

・いくつかのプログラムの構成を変更

Docmakerが1000個までのPNG画像に対応した


かな?(英語な上に翻訳サイト見なかったので間違ってるかも)




480×272のMP4再生は試しました、めっちゃ綺麗です。

PMPもあるけど私は使いやすさも考えるとこっちが好きかな。

ただファイルサイズも相当なのでMSの空き容量が気になります。


readmeの最後の方に携帯動画変換君用の設定コマンドついてるのでそれをコピペすればMP4の作成も簡単です。






最近時間無い・・・・

明日の夜までサイトの更新などもできないです、すいません。





追記


3.03 OE-B用にiniをいじった携帯動画変換君がでてます。

Custom .ini for 3GP Converter v0.34


これで簡単に綺麗な動画ライフが楽しめます。







今日から火狐に変えました。
ネットに繋がってるPCは家族共用なのでIEも残ってますけどね。




       gpSP kai multi language 2.92

                 ダウンロード



始めに言っておきますが日本人にはまったく関係の無いバージョンアップです。


で、変更点は

マルチランゲージに対応  PSPの言語設定で選んだ言語のファイルを自動で使用する
message.cfg/font.cfgを*.msg/*.fntにリネーム
dir.cfg/*.msg/*.fntをsetting/の下に移動
日本語しかできないので、英語/日本語以外はそれぞれ書き換えて使ってください

ようするに外国語をサポートです。






アメブロのブログサービスはIE基本にしてるみたい。
これだけ入力するのにめちゃくちゃ手間がかかった・・・・・
次からは記事入力だけIEでやります。







やばいです、MS2G落としました。

5kmほど歩いてから気がついたのでもう戻ってこないと思います。

なのでその足で新しいの買いにいきました。

そんなわけで遅くなっちゃったけどOE-A'の記事です。





              3.03 OE-A'


              ダウンロード




ゲーム中のCPUクロックの変更ができるようになったみたいです。

それといくつかバグの修正もされてるようです。


できるだけバージョンアップしといたほうがいいと思います。







大体のデータはバックアップとってあるけどセーブがな・・・・・・・

はぁ・・・・








parallel日記~Shine is Eternity~ さんの記事 を読んでたら結構簡単そうだったのでやってみたらあっさりできました。


画像貼っても証拠にならないので実際に作った物を公開。



一つ目


二つ目



よつのは のサンプルボイスのお気に入りです。

前にメール着信音にして家族から不評をかいました。



やってみた感じでは1分ちょっとくらいまでの長さなら作れそうかも。










なんかQJでいろいろあるみたいだけどあんまり気にせず紹介。





            gpSP kai jp 2.91


                  ダウンロード




今回の更新点は


・非正規のBIOSでも起動できるようにした

・message.cfgの追加


とのこと。



自分で吸い出したbiosじゃなくてどこかで拾った物使ってる人には重要かな?





それとQJにこんな記事 が。

Takka's gpSPってまさにこのシリーズのことです。

賛否両論あるようですがべつに私はどうでもいいかな、自分で更新調べるし。