waltsは解説記事へたくそですが我慢して読んでください。



flashいじるとこういうことができます。


XMB                                アプリ起動画面
       


この方法はflashをいじるので最悪PSPが壊れる危険性があります、自己責任でやってください



ではまずflashのどこに何のデータがあるか勉強しましょう


DEVHOOK使った事がある人は知ってると思いますがflashは、

PSPを起動したりするのに重要なデータが入ってるflash0

各種設定が入ってるflash1

となってます。


上の画像のように外見を変更する場合いじるのはflash0のみです。



で、よくいじるデータの場所をリストにしてみると


flash0

 ├vsh

| └resource *

| ├01-12.bmp(XMBのうねうねしたのが表示されてる時のBG)

| ├gameboot.pmf(アプリを起動した時の動画)

| └topmenu_plugin.rco(XMBのアイコン)

 └font *

└ltn0.pgf(フォント)


となってます。

自分の変更するデータの場所はしっかり覚えておいてください。



それではMSに変更するデータを入れてからPSPfilerをダウンロード して起動させましょう。




最初はMSの中身が表示されてると思います

PSPfilerはそのままだとflashを書き換えられないのでHACKER MODEにします。

L+R+←を同時押ししてHACKER MODEと上に表示されればOKです。


そしたらMS内に置いておいたデータを×で選択してから○を押してRAMDISKにコピーしてください。

コピーしたらSTARTを何回か押して一番上にfile:[flash0:/]と表示されるところまで移動してください、

そこがflash0なので上の表を参考にして変更するデータのあるフォルダ(*を右につけときました)を×で選択して、△を押してコピーして上書きの確認で○を押せば完了です。

ちなみに上書きの確認が出ない場合はコピーする場所が間違ってます。




PSPfilerはSELECTを押すとヘルプがでるので細かい操作法はそれを参考にしてください。





gameboot.pmfとltn0.pgfはwaltsのサイト で公開していますもし良かったら使ってみてください









メルデさんを助けようとPSPfilerの記事書こうとしたらバージョンアップしててびっくり。

とりあえずこっち先にやっつけます。





           PSP filer ver2.5


              ダウンロード




いわずとしれたPSP用ファイラーのアプリです。



更新点は公式ページより


○全般
  ・UMDリッピング時、終了予想時間を表示するようにした。
○filer
  ・フラッシュデバイスにも空き領域表示を追加した。
  ・デバイス情報表示機能を追加した。
  ・クラスタ構造チェック機能を追加した。
○バイナリviewer
  ・メモリに入りきらないサイズのファイルでも、メモリに入る限り表示で
   きるようにした。

とのことです。



終了予想時間は便利かもしれません、前にwaltsはリッピング終わるの待っててカップめんが伸びてしまった事がありますがそういう惨劇が少なくなるかも。


フラッシュの空き容量表示って、空きが無くなるまでなにを入れると?













PSPの鳥籠さん と相互リンクしていただきました





管理人さんの注目したアプリの紹介やゲームと購入した物や面白いことなどを記事になさってるブログさんです。


一つの記事が短く重要な部分をまとめているのでとても読みやすいです。


まだ始めたばかりのようですが今後に期待できます。







RNTKさん、よろしくお願いします。










前に使ってた電源操作のプラグインが303OE-Aで動かなかったので新しいのを紹介。





          QuickPower v0.1


              ダウンロード




ボタン操作で電源が切れるプラグインです。



操作法は


再起動 HOME+START

電源off HOME+SELECT

バックライトを暗くする HOME+Lトリガー

バックライトを明るくする HOME+Rトリガー


です。






記事とは関係ないけど


相互リンクいつでも募集しています、まだ作ったばかりなサイトさんでもOKですよ。どこかにリンクを貼らないとヒット数は増えないので、よければここを足がかりにしてください。

waltsはPSP関係のブログやサイトやってる人を応援してます。


pmfの制作依頼請け負ってます、作れるのはgameboot.pmf用のとICON1.pmf用です。

マイナーなアニメやゲームの動画でもいいです。

依頼は掲示板に書きこんでください。








使いやすい変換ツール探してたらこれ発見。





 PSX2PSP GUI for Popstation v.0.7.1


             ダウンロード



今のとこ圧縮対応したやつではこれが一番いいかな。







Optionsで圧縮レベルが変えられるようになってます。

他の機能は前とあまり変わらないので分からない方は調べてください。