広島NLP情報-コミュニケーションでいつでもどこでもすぐに役立つスキル-今話題の最先端心理学NLP-セミナー情報! -19ページ目

我が子は、当てはまる部分が・・・(NLPセミナー体験・実感レビュー)

画像をクリックすると拡大されます。(広島市の保育士さん研修で頂いた感想)

※携帯電話では画像は出ますが、文字は小さくて見えませんので、↓にテキスト化してます。

広島NLP情報-コミュニケーションでいつでもどこでもすぐに役立つスキル-今話題の最先端心理学NLP-セミナー情報もアリ!(&My日常)-12

---------------------------------

言葉の受け取り方、話し方で、伝わらない事、伝わる事がわかりました。

結局、自分はどの部分かわかりませんでしたが、

我が子は、当てはまる部分があり、

今まで「なんでわからんのん?」と思っていましたが、

しゃべり方を、変えてみたりしたいと思いました。

---------------------------------

ペタしてね    flowのセミナー・お問合せはこちら


広島NLP情報-コミュニケーションでいつでもどこでもすぐに役立つスキル-今話題の最先端心理学NLP-セミナー情報もアリ!(&My日常)-yoko blog
広島発☆最新心理学NLPパフォーマーyoko

例の結果は・・広島ブログ

まあ、そう思えるかどうかってことです。

(;´Д`)ノワッチョーィ♪って、パクってイジッてみた。。(←全然!話題に関係ないです)





ちょっと前に、転職願望?将来設計?的な、おしゃべりになりまして、



相手が言うには、


「自分が何がしたいかわからない」

「何がいいのかわからない、みつからない」

「今の仕事でいいのかどうか・・・」



などなど、どこでも聞く、おなじみのセリフ。



(ここからなんですが・・・)



じゃあ、どうなったらいいのか?って、聞いてみるとですね、



やっとそれに関係するところにあたる【脳】を使い始めるんですが・・・、



「そりゃあ、○○になれば」

とか

「○○が△△だったら、何とかかんとか・・・」



と、2こ、3こくらいの、自分の考えを出すと、その頃にはもう【脳】がヘトヘトのバテバテで、【疲れ】ちゃってるんです。



で、【考える】のを、そこで【やめるor投げる】。




こういうときに使うところの【脳】に、体力がないんですね。 



結果、まったく前に進まない・・・。


ただの、おしゃべりの段階でなんです。


実際に、今すぐそれをするかどうかって訳でもないのに、


考えるだけのことが、出来ない・・・くらい、その部分の【脳】に体力がないんです。



しかし、そこまでの体力しかないから、疲れるのも、止まってしまうのも、当たり前な訳です。



この副作用的なことが・・・(←は、別の機会に)





話題は当の本人さん、その人自身の問題に他ならない訳ですから、


自分の【脳】に体力がないことを自覚しないかぎり、


そこに体力がつかないかぎり、


いつまでたってもそこから先に進む可能性は低い状態だということです。



可能性の低い状態をいつまでも長~く続けて、時間だけ使うか、


可能性どうこうなんて考えず、根拠のない、そのまま行った先の、期待だけをボンヤリ願うか、


一つの手段として実在する、可能性の高いトレーニングを早く始めるか、


目の前にある選択肢は、たったこれだけのことです。


効率的な体力をつけるにしても、それ相応のトレーニングも存在する訳なんですね。


ペタしてね    flowのセミナー・お問合せはこちら
 


広島NLP情報-コミュニケーションでいつでもどこでもすぐに役立つスキル-今話題の最先端心理学NLP-セミナー情報もアリ!(&My日常)-yoko blog
flow 講師yoko
ブログ↑



例の結果は・・広島ブログ





ありがとうございました。(NLPセミナー体験・実感レビュー)

画像をクリックすると拡大されます。(広島市の保育士さん研修で頂いた感想)

※携帯電話では画像は出ますが、文字は小さくて見えませんので、↓にテキスト化してます。



広島NLP情報-コミュニケーションでいつでもどこでもすぐに役立つスキル-今話題の最先端心理学NLP-セミナー情報もアリ!(&My日常)-11

---------------------------------

ありがとうございました。

一時間があっという間でした。

「相手がどうしてわからないんだろうと考える前に、どうしたら相手に伝わるかということを考える」

けっこう反省しました。

すぐに、元の自分にもどってしまうので、時々、振り返りながら、これからもコミュニケーションを

していきたいと思います。もう少しお話しを聞いてみたいと思いました。

---------------------------------

ペタしてね    flowのセミナー・お問合せはこちら


広島NLP情報-コミュニケーションでいつでもどこでもすぐに役立つスキル-今話題の最先端心理学NLP-セミナー情報もアリ!(&My日常)-yoko blog
広島発☆最新心理学NLPパフォーマーyoko

例の結果は・・広島ブログ

少し一歩前に出ることができました。(NLPセミナー体験・実感レビュー)

画像をクリックすると拡大されます。(広島市の保育士さん研修で頂いた感想)

※携帯電話では画像は出ますが、文字は小さくて見えませんので、↓にテキスト化してます。

広島NLP情報-コミュニケーションでいつでもどこでもすぐに役立つスキル-今話題の最先端心理学NLP-セミナー情報もアリ!(&My日常)-10

---------------------------------

コミュニケーションをとるむずかしさ、今までいろいろありました。

でも、今日この話を聞いて、少し一歩前に出ることができました。

楽しいお話ありがとうございました。

---------------------------------

ペタしてね    flowのセミナー・お問合せはこちら


広島NLP情報-コミュニケーションでいつでもどこでもすぐに役立つスキル-今話題の最先端心理学NLP-セミナー情報もアリ!(&My日常)-yoko blog
広島発☆最新心理学NLPパフォーマーyoko

例の結果は・・広島ブログ

今まで心理学に接する機会が無くて・・・(NLPセミナー体験・実感レビュー)

画像をクリックすると拡大されます。(広島市の保育士さん研修で頂いた感想)

※携帯電話では画像は出ますが、文字は小さくて見えませんので、↓にテキスト化してます。

広島NLP情報-コミュニケーションでいつでもどこでもすぐに役立つスキル-今話題の最先端心理学NLP-セミナー情報もアリ!(&My日常)-9

---------------------------------

今まで心理学に接する機会が無くて、どういうものなのか全然知りませんでした。

最初にやった、先生の言葉を聞いて、図にしてみるという実践が、とてもおもしろかったです。

同じ言葉を聞いてる訳だから、みんな同じような図になるのかな?と思ったら、

みんな全然違ったのでびっくりしました。

普段の生活も同じで、1人1人受けとり方が違うので、相手にきちんと

伝わるように話しをしないといけないし、反対に聞く方としても、どう伝えたいのか

考えながら聞いて、確認したら、より意志が通わせれるなと思いました。

---------------------------------

ペタしてね    flowのセミナー・お問合せはこちら


広島NLP情報-コミュニケーションでいつでもどこでもすぐに役立つスキル-今話題の最先端心理学NLP-セミナー情報もアリ!(&My日常)-yoko blog
広島発☆最新心理学NLPパフォーマーyoko

例の結果は・・広島ブログ