先日のブログでご紹介致しました
『心をひらく体のレッスン』。
この本の中で、 モシェが 四年間
ザルツブルクとモンテカルロにて
指揮者イゴール ・マルケヴィッチ氏*に
レッスンをされていた頃のお話が出てきます。
ある日、マルケヴィッチ氏とモシェは
偉大なヴァイオリニストといわれる
3人の演奏をバッハの同じ曲の演奏を
レコードで聴き比べながら
意見を交わして一晩中を過ごします。
その3人のヴァイオリニストのお一人、
ヤッシャ・ハイフェッツ氏**。
下記のハイフェッツ氏のアルバムは
どこかで聴きいたことがあるような
様々な曲で編集されています。
選択の自由を可能にする
小さな違いをとらえる感受性。
幾つになってからでも
伸ばして行くことが可能です。
”If I hold a twenty pound weight,
I cannot detect a fly landing on it
because the least detectable difference
in the stimulus is half a pound.
On the other hand, if i hold a feather,
a fly landing on it makes a great difference.
Obviously then,
in order to be able to tell the differences in exertion
one must first reduce the exertion.
Finer and finer performance is possible
only if the sensitivity, that is,
the ability to feel the difference is improved.”
〜Moshe Feldenkrais
*イゴール ・マルケヴィッチ
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/イーゴリ・マルケヴィチ
**ヤッシャ・ハイフェッツ
https://www.sonymusic.co.jp/artist/JaschaHeifetz/profile/
