今日は、つい先日のニューヨークタイムズに
”The Wisdom Your Body Knows”
と、表題の通り、フェルデンクライスのワークと
関連している記事がありましたのでご紹介します。
“You might think that in everyday life, the things you see and hear influence what you feel, but it’s mostly the other way around:
What you feel alters your sight and hearing,”
〜Barrett writes in “How Emotions Are Made.”
By David Books, The New York Times
Nov. 28, 2019
自動的にスイッチが入る無意識の思考パターン。
物事の見え方や聞こえ方などの五感、
感情、動きと思考の繋がりについて
最新のリポートです。
◇
「目覚めた意識が感情、感覚、動き、思考と
ひとつになるとき 馬は道を誤たずひた走る。」
よく知られるチベットの寓話を例に
成熟した人間の未来を語っていた
モシェ・ フェルデンクライス*。
そのレッスンで思いがけず
これまでできないと思っていた動きを
楽にやっている自分を発見した時は
なんだかウキウキしてきます。
自らの中にある可能性。
「私がいなくなってから、
このワークは科学的に証明されるであろう」
今年は モシェが亡くなって35年になります。
モシェのメッセージの中のひとつを原文のまま。
“Movement is life.
Life is a process.
Improve the quality of the process and
you improve the quality of life itself.”
〜Moshe Feldenkrais
モシェ・フェルデンクライスが1979年に
アメリカで指導した五日間のワークショップを
記録した代表的な一冊。
俳優座演出家 故・安井武 氏の翻訳。
*モシェ・フェルデンクライス
(1904-1984)
