レッスンスケジュールを確認♪
今のために10年後の自分のために
軽やかに動けるカラダをつくるスタジオ
Flow bodyworkのみきよです。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2024年何か始めたかったけど
できなかった方
ここで自分のケアはじめてみませんか?
12月スタートの第5期ボディケアコース
募集始まりました!
定員3名募集(11月9日現在)残り2名
2025年は、2024年よりもさくっと動けるカラダに♪
年末年始の時期だからこそ
少し意識して体にフォーカスしてみましょう♪
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
今朝は、少しヒヤッとした空気でしたが
日差しが温かくて
いい1日でしたが
皆さんどんな1日をお過ごしでしょうか?
特に、寝起きは
「寒っ」と
肩に力入りませんか?
ついつい反射的にやってしまう
肩を上げる仕草。
現代人はただでさえ
肩が凝っていたり
ストレートネックだったりして
肩と首回りはこわばっているので
この季節は本当に
このエリアを快適にする意識が
大切になってきます。
肩こり解消として
よくやるこの動き。
凝り固まった肩甲骨周りをほぐす
という目的であればいいのですが
肩こりの根本解決にはなりません。
骨格目線でしてほしいのは
この動き。
背骨を首と頭の境目から意識して
上から順番に捻る動きです。
これによって
背骨の回旋動作が促進され
胸のエリアの背骨がしっかり動くことで
肩甲骨エリアの土台である
胸郭全体の背骨がしっかりまあるくなっていくと
肩甲骨がちゃんと元の位置に配置できます。
逆に意識的に丸くなった背中を
猫背だな~と胸を張ってしまうと
肩甲骨が上に上がっちゃうので
猫背を意識的に姿勢よく!はNG行動です。
ということでそんな話を
レッスンでもお伝えしています。
ちょっとしたことで
快適になる!
それを体験ください~
寒さはどんどんやってくる!
対策しよう!
さて2025年からでなくて
2024年度中に体を変えていきたい
そんな方は、ぜひ今募集中の
骨格ボディケアエントリーくださいね。
お問い合わせ・ご予約はこちらから
レッスンスケジュールを確認♪
公式LINEより気軽にご連絡ください♪