レッスンスケジュールを確認♪
□■□■3ヶ月集中ボディケアコース□■□■
第1期8月スタート開催中
第2期9月スタート開催中
第3期10月スタートの募集は終了いたしました
この春からスタートした新講座の
骨格ベクトレ×ヨガ・ピラティス
整えると動けるカラダになる90分
10月スタート
10月・11月・12月のツキイチ90分×3回
第3期募集昨日定員となり
募集を終了いたしました。
次回の募集は
未定です。ご興味のある方は
引き続きブログご案内をお待ちください。
過去の記事もご覧ください。
お問い合わせ・ご予約はこちらから
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
気づいたら首にしわが…それって私のこと!?
鏡を見た時、ふと気になりませんか?
「首にしわが増えてる…」と。
40代50代になると、顔だけでなく
首元にも年齢が現れやすくなります。
首はデリケートな部分で、しわができやすい場所なんです。
でも、首のしわの原因、ただの「加齢」だけだと思っていませんか?
実は、首のしわの原因の多くは「姿勢」に関係しています。
頭の位置、前に出ていませんか?
スマホやパソコンを長時間使う現代、
頭が前に出た姿勢になってしまうことが多いです。
この状態、いわゆる「ストレートネック」です。
頭が前に突き出ると、首の後ろの筋肉や骨格に
大きな負担がかかり、
自然と首にしわができやすくなるんです。
これ、まさに「これ私のことかも!」
と思った方も多いのではないでしょうか?
そしてイラストにもあるように
ストレートネック、巻き肩、猫背は
単独でではなく、3つセットです。
どれは一つだけ というわけではなく
重い頭が一番上にある二足歩行の人間は
バランスを取るために
このように反応していくのです。
姿勢が悪いと血行不良や代謝の低下が引き起こされ、
首元の肌もたるみやすくなります。
つまり、姿勢が悪いと首のしわが加速
するのです。
どこでもやっている運動では解決できない理由とは?
「じゃあ、姿勢を良くするために運動を始めよう!」
と思った方、ちょっと待ってください!!!
一般的なヨガやピラティスももちろん効果がありますが、
実は「骨格構造」と「重力」の視点を
無視したエクササイズでは、
根本的な解決にはなりにくいことが多いのです。
骨格構造を整えることで、首のしわも改善!
Flowでは、通常のヨガやピラティスとは違い、
骨格構造と重力の関係性をしっかり考慮した
レッスンを行っています。
頭の位置を正しく戻し、
骨格を整えることで、
首や顔全体のバランスも改善。
首のしわを防ぐだけでなく、
体全体が軽く感じられるようになります。
ただのエクササイズではなく、
体の根本から整えるアプローチで、
年齢に負けない美しい首元を手に入れましょう!
レッスンスケジュールを確認♪
公式LINEより気軽にご連絡ください♪