レッスンスケジュールを確認♪

 

 

□■□■新し自分に出会える!姿勢×写真 イベント♪□■□■

 

最近ご自身の写真を

プロのカメラマンに撮影してもらったこと

ありますか?

 

なかなか写真館にはいかないけど

今の自分を撮影してもらうと

ココロにもいいことたくさんです。

 

自分の表情、飾らない自分

ありのままの今を客観的に見ませんか?

 

 

今回は

フォトグラファーのよしみさんと一緒に

写真を撮るイベントをいたします!!!!

 

 

 

 

お問い合わせ・ご予約はこちらから

友だち追加

 

 

□■□■3ヶ月集中ボディケアコース□■□■

第3期の募集しております!!!!

 

この春からスタートした新講座の

骨格ベクトレ×ヨガ・ピラティス

整えると動けるカラダになる90分

 

10月スタート

10月・11月・12月のツキイチ90分×3回

第3期募集してるんですが

 

あと残席1名となりました(9月26日時点)

 

 

 

過去の記事もご覧ください。

お問い合わせ・ご予約はこちらから

友だち追加

 

“3ヶ月”とメッセージください

 

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

 

機能とボディラインはセットである!

 

今日はこのことをお伝えしたいと思います。

体の機能とボディラインは密接に関係していますが、

「ボディラインを良くすれば機能が改善する」わけではありません。

 

 

むしろ逆です。

骨格構造を整えて体の機能を改善すると、

結果的にボディラインが自然と整うという順番が正しい考え方です。

 

 

例えば、姿勢が悪くなると、体の一部に負担がかかり、

筋肉がバランスを崩してしまいます。

この状態でどれだけ見た目を整えようとしても、

一時的な効果に留まり、根本的な改善にはつながりません。

しかし、骨格を整え、体が本来持つ正しい機能を回復させることで、

筋肉が均等に使われるようになり、

自然と美しいボディラインが形成されていくのです。

 

 

骨格が整い、体が機能的に動くようになると、

日常の動作がスムーズになり、

筋肉や関節に無理な負担をかけることが減ります。

その結果、体のラインが自然と引き締まり、

健康的でバランスの取れた姿勢が手に入ります。

 

 

 

ボディラインを整えることに悩んでいる方も多いですが、

まずは体の機能を向上させることが第一歩です。

骨格機能を改善することで、見た目だけでなく、

体全体が健康に向かい、それに伴ってボディラインも改善していくのです。

つまり、骨格を整えることで

「内側から」

美しさが引き出されるということです。

 

 

 

まずは体の根本から見直し、

健康な機能を取り戻すことが、

最短で美しいボディラインを手に入れる鍵となります。

そこに、ヨガやピラティスいれたら最高です。

 

 

機能がよくなればボディラインも♪

 

くれぐれも逆をしないように~です!

 

 

 

 

 レッスンスケジュールを確認♪

 

公式LINEより気軽にご連絡ください♪

友だち追加

 

 Flow bodywork スタジオでできること ヨガ・ピラティス・骨格ベクトルトレーニング
今のために10年後の自分のために
お気軽に、LINEよりお問い合わせくださいませ。