レッスンスケジュールを確認♪

 

 

2022年8月から

骨格ベクトルトレーニングのコースに入って

骨格構造と物理の概念を知ってから

180度いろんなことが変化した私。

 

 

どっちがあってる、間違ってるではなくて

古典発生学や重力、そして骨格構造の視点から

私たち 人間の身体を見ると

本当に面白い。

 

 

本来、体は脱力した状態でバランスをとっています。

が、今までのように体幹を鍛えたいから

インナーマッスルを意識して

息を吐くときにおなかに力を入れる

とか

常におなかをひっこめる意識

とか

骨盤底筋群をしめる

 

という行為は

“緊張”を作ってしまいます。

 

 

そして、呼吸にかかわる部位に

力を入れると、姿勢を保持する深層の部位を

固めてしまうので

背骨をしなやかに動かすということから

遠ざかってしまいます。

 

そもそも、人間の身体は

意識的に力を入れるように立つ

というつくりではなく

呼吸システムで勝手にインナーマッスルの

スイッチが入るようになっていて

そのカギは

”骨格構造がちゃんとしていること”なのです。

 

 

それを、骨格ベクトレを始めてから

時間が経つにつれて変化していく体をかみしめていて

今日はお客様を共有しました。

 

 

前置きが長くなっちゃいましたが

 

今日は15回目のセッションを受けたお客様の

1回目のビフォーと今回。

 

 

 

 

 

 

わかりますか?

 

 

 

 

今見れば、

最初がいかに力が入ってていたのか

ということと

今がどれだけリラックスした状態か

ということ。

 

 

 

で先月のアフターと今回のアフターも。

 

 

 

 

 

 左 2024/4 右 2024/5

先月はまだ右肩が下がり

 

お客様によって

変わるタイミングはさまざまですが

どこかでググっと骨格大移動が起こります。

 

それが前回から今回からじゃないかなーと思ったんですが

今回も、

 

アンダーバストから上が丸まってて崩れてきた気がする

とおっしゃっていましたが

写真で見ると

前のほうが辛そうじゃない?と思ってしまうほど

今回のビフォーは快適そうです。

 

 

お客様とも快適な感覚を知ったから

見た目は崩れていなくても

感覚はつらいように感じて

見た目とご自身が感じる感覚の差が生まれるんだろうかね?

と推察してみました。

 

 

お客様が帰った後に私も、

骨格ベクトレを知った時と今日の

顔を撮影してみました。

 

 

 

 

左 2022/1

右 2024/5

どうでしょう?!

 

 

 

その時はその時でなんとも思いませんが

こうやって大きなスパンで振り返ると

変化に気づきます。

 

そしてその先の未来もワクワクしちゃう。

 

家事に仕事に忙しい。

そして運動したいけど時間が確保できない。

こうやってメンテナンスする時間を作る

忙しい方におススメなのは

骨格ベクトレだなーと実感しましたよ。

 

 

 

 

 レッスンスケジュールを確認♪

ヨガ・ピラティスはこちら

友だち追加

骨格ベクトルトレーニングはこちら

(主に骨格ベクトレの情報を流しています)

友だち追加

 Flow bodywork スタジオでできること ヨガ・ピラティス・骨格ベクトルトレーニング
今のために10年後の自分のために
お気軽に、LINEよりお問い合わせくださいませ。