レッスンスケジュールを確認♪

 

よくレッスンで行う背骨の回旋ワーク

←捻り

 

ひとつひとつ動くはずの

背骨の骨が

便利な生活で活動低下していたり

加齢により

 

動かなくなっています。

 

 

背骨も

首エリア

胸エリア

腰エリア

と分かれていて

 

 

動かせる大きさも

決まっています。

 

胸エリアの骨は

12個あり

胸椎が「動き」を引き出す働きのエリア

なので

動き始める前が

理想的な背骨の配列で

正しい動きができることが

望ましいです。

 

 

そして背骨の動きの支点は

骨盤の真ん中

 

 

 

【仙骨】

ただ、仙骨周りも

現代人はカッチカチなので

仙骨のあたりを

つまんだり

こぶしでさすったりしてケアしてほしいです。

 

私たちの動かすときのルールは

 

背骨が動いて手足が動く

 

 

日常の動作って

背骨の回旋がたくさん。

 

前のものを取るとき

窓を開ける時

料理をするとき等

背骨の回旋動作から手足が動くのが正解。

 

 

でも、背骨が動かないと

手や足でやってしまい

使わなくていい筋肉を使ったり

体幹部とのつながりがないので

腰を痛めたり

 

ということで

当たり前のように体は動かしていますが

日常で背骨を意識して

感じてみてください。

 

 

背骨が硬いな!

感じれないな

という方は

今から動かしていきましょうね。

 

おススメは

寝る前30分の体づくり

背骨調律(オンライン)のクラスです。

 

 

 

 

 レッスンスケジュールを確認♪

ヨガ・ピラティスはこちら

友だち追加

骨格ベクトルトレーニングはこちら

(主に骨格ベクトレの情報を流しています)

友だち追加

 Flow bodywork スタジオでできること ヨガ・ピラティス・骨格ベクトルトレーニング
今のために10年後の自分のために
お気軽に、LINEよりお問い合わせくださいませ。