レッスンスケジュールを確認♪
前回のブログのおさらいです。
よく耳にする筋膜リリース。
筋膜リリースとは
・筋膜をやわらかくし、滑りを良くして解きほぐすこと
・筋膜の萎縮、癒着を引きはがしたり引き離したり
こすったりすることで正常に戻すこと
日本に浸透している筋膜は「筋外膜」
で、本来は、ファシアといい
筋肉、神経、靭帯、腱、脂肪などの組織周囲や
その組織内に存在しています。
よく見るホームローラーで
刺激できるのは浅筋膜。
ホームローラーで筋膜リリースすることは
刺激が大きく 「効く―ッ」って感じで
やった感があるし、やった後は動きやすくなりますが
カラダより硬いものを当てることによって
組織を壊しやすく、緩んだ後また硬くなってしまいがち。
“ホームローラーでの筋膜リリースはお勧めしません!”
そして、痛みを伴うと
交感神経が優位になってしまい、緩むではなく
緊張が生じてしまい
ただでさえ、力を抜くことが苦手な私たちにとっては
やりたいこととやってることがマッチしません。
筋膜リリースの方法として
レッスンでお伝えしているのは
《手でがぶっとつかむ》
《手を当てて皮膚のテンションを変える》
+自然呼吸をする!
こんな感じ。
肌本来のみずみずしさと柔らかい肌感が
さらに動きやすくて女性らしい体になるので
ぜひお試しください!
※ホームローラーの筋膜リリースを否定しているわけではありませんので
誤解しないようお願いしますね。
ご興味ございましたら
こちらLINEよりご連絡くださいませ
ヨガ・ピラティスはこちら
骨格ベクトルトレーニングはこちら
(主に骨格ベクトレの情報を流しています)