「やってもやらなくてもいい」「できてもできなくてもいい」 -4ページ目

「やってもやらなくてもいい」「できてもできなくてもいい」

”やらないこと、できないこと”がOKになった時、今よりもっと物事がスムーズに行き始めちゃう不思議!心理学っておもしろい!

╭━━━━━━━━━━━━━━━━╮

-ˏˋ 🍋Lemon8トラベルクリエイター

     長谷川陽子です ´ˎ-

╰━━v━━━━━━━━━━━━━╯

インスタがアカウントバンされてから

SNS全般が嫌になった長谷川です🙇‍♀️


アメブロって、ちょっと色が違う為

なんか全く投稿しませんが、

発達障害の為、気分で色んなSNSを

複数やってます💦


今は実は生成aiにハマってまして

アナログが必死に学んでおりますw



最近、思わぬ課金で、

無理矢理動画を作ったw

今流行ってるのやったよw


いつもの事だけど

これ始めると

気付けば数日🤣


また新たなサイトが出て

作ってみた✨(凄いスピード)

これは画像生成はしてないから

少し楽だけど、

動画生成のガチャ要素まだあります。


偉人のプライベート感を

楽しんで😆


そして、aiが、指示文以外の事を

やり続ける感じを知って欲しい。

1人でこうやって突っ込んでる。


命が吹き込まれる感じ

良いよね✨


亡くなった

おじいちゃん、おばあちゃんの写真とかでもできるよね 顔変わるかもだけどw


夏目さんみたいに

カッコよくなったら

それも良し👌


chat GPTや色んな指示文(プロンプト)

を入れて生成するんだけど、

自分の思いを伝える、言語化する

トレーニングになるな〜とつくづく思う。


aiはある意味、人間にしかないできない能力を知ったり、引き出す為にも役立つし、自分と向き合う事にも役立つものだとつくづく思う。

心理学ですね〜


てか、インスタアカウント持ってないと

見れないのかな?

貼り付けどうやるんだろう?w🤣


こんなレベルな人がai語るなwww


#生成ai #画像生成ai  #動画生成ai #ai

#偉人 #絵画 #アート#art


偉人のプライベート





長らく過ぎて、なぜか放置しまくりのブログに

アクセスがあった事でびっくり💦

 

きちんと報告しないまま放置

すみません笑い泣き

 

 

今回こそ、母親の状況

 

胃だけではなく、胆嚢も取ったので

まだ、食べても下す感じだね。

 

これ、既に書いたかもしれんけど、

胃癌になったら、石が溜まりやすくなる?

 

私の時はそんな話、聞かなかったから・・・

 

母親は、心筋梗塞をしてるから、

心臓が弱っていて手術に耐えれるかわからないって

言われていてたんだけど

 

今後、石が溜まった時に

年齢的にも手術は難しいから

今回の手術で、大丈夫であれば胆嚢も取ります。

と言われてて、

 

父親は胆嚢取ってて、しんどかったから

できれば取らないで欲しいって言って

△マークにしてた。

 

結果、大幅に手術の予定時間オーバーして

健康な胆嚢を取ってたんよね滝汗

(言い方悪いけど)

 

だから

本当に取らない方がいいって思ってたら

家族が×と言うべきだね。

 

そのせいもあってか、

食べたらすぐ出るピーピー状態

だから体重も減るよね・・・

 

言っても11キロ減だけど

これ以上痩せないで下さい。って

言われてて、でも出るんだから仕方ない。

って感じだね・・・。

 

最低30分かけて

ご飯を食べる様に言われてるけど

量も少ないし、10分とかで食べ終わると

お腹が痛くて寝込んでる

 

後は、油物はもちろん

肉類、味の濃いものなど

食べなくなった。

 

甘くない寒天ばかり食べてる・・・

それが一番美味しいって💦

 

後は、元気なんだけど

エネルギーが足りないからか

声が出なくなった。大きな声が出ないらしい

 

散歩は週に2回一緒に行ってて

3時間とか4時間歩くから

そこは素晴らしい!

 

そんな感じです。

8月に検診だから、そこで色々見てもらって

また報告します🙇

 

--------------------------

5月に妹が半月板の手術

6月父親が虫刺されの傷が化膿

抗生剤が効かず、手術と言われ

断り、自宅安静。

6月 妹の夫 溶連菌で寝込む

7月 妹 顔が膨れ上がり、目が開かなくなり

丹毒で緊急入院

 

なんだか、バタバタしておりました。

今、菌がなんか流行ってるん?

 

皆さんもお気をつけて

 

 

 

 

 

2月1日に手術が終わりました。

 

インスタのストーリーにはちょこっと流していましたが

こちらには、全くその後の状況も書かずで

ごめんなさい💦

 

心配してメッセージをいただいたり

ありがとうございました🙇

 

術後4日目です。

母親は、集中治療室で、面会がまだできない状態です。

でも、少し回復してきたみたいです❤️

 

私も同じ胃癌という事で、久々に自分のブログを見返して

あー、4日目はこんな状態だったのか・・・と

全く忘れていた事を確認でき、改めてしんどかったな・・・。と

 

そして、家族に心配かけたな・・・。と涙しながら読み返しました。

やっぱ忘れてる・・・💦

 

こうやって、記録として残すのは大事だな。って思いました。

 

という事で、

しっかり細かく書きますねウインク

 

修正とかせず、ダラダラ書きますが、

あくまでも、自分の記録用としてと、

同じ状況の方の家族などが、たまたま見つけて下さった時に

他の方の状態を知りたい場合などに役立てば良いです。

----------------------------------------------

先に、私自身の事を書きますね。

 

私は2015年に胃癌「シグネットリングセル」で

胃を3分の2周りのリンパ節を切除しました。

胃から十二指腸には繋げず、小腸に繋がっているらしいです。

 

胃癌サバイバーの人はたくさん会ってるけど、シグネットリングセルの人には

出会った事がない。胃癌でも珍しい癌で、厄介なタイプだったみたいです。

 

↓こちらで、癌の宣告をされた時の心境から

手術の日、術後何日、退院の日、退院後1ヶ月と言う形で

経過を描いています。

 

現在、9年目(久々に書きます)

ご飯モリモリ 見た目太め体型 とても癌だった人に見えません😅

 

ダンピング等

飲み物、汁物は特に、一気に飲むとしゃっくりが出て、

喉に詰まった感じで気分が悪くなります。

甘いものを沢山食べて血糖値が上がると、気分が悪くなります。

でも、ゆっくり、普通の速度で食べると、永遠と食べれます(笑)

 

鉄分

胃を切除すると、鉄が取れなくなるらしく、

鉄分が足りないので、毎月鉄剤を注射してください。と言われて

行っていましたが、もう行っていません💦

(サプリや薬では補えるレベルではないらしいので、注射しかないと言われています)

 

生理の月などは、フラフラです。

どうしようもなくなると鉄剤打ちに行きますが、

数値がだいぶヤバイらしく、いつも怒られます💦←大事にしてないですね・・・

ただ元々貧血あるし、メニエルもあるので、どれ?って感じです。

 

その他不調

不調がありすぎて、それに慣れているという自慢できない感じです。

出血が1年以上続いていて、肛門科、消化器外科、胃と腸の検査をしたり

色んな病院に行っていますが、原因がわからないと言われています。

検査や薬、医療費に振り回されるので、

一旦行くのをやめている状態です。(全然健康じゃないじゃないか!)

 

癌になって特に、ストレスが無い生き方を意識してきたつもりです。

基本、好きな時間に起きて、好きな時に仕事して、好きな時間に寝て

と言う初老のような生活をしているので、ストレスなどはないようにも思いますが

本当に行きたい所に行けていないし、本当にやりたい事もできていないので

そのストレスは贅沢ですがあります💦

 

ま、全てひっくるめても、最高に自分は幸せだと思います。

母親の事を書く前置きがこんなに長くなるとは・・・

 

次こそ、母親のこと書きます(笑)

続く・・・



日本海が一望できる


インフィニティ天空露天風呂に❤️



母親の手術前に、両親と3人で✨

少しの間、ご飯食べれなくなるので

(私は2年弱食べれなかったからね〜)


母親は魚が大好きなので、ご飯が美味しい所で

開放的な露天風呂がある所が良い。

という事で、こちらに✨


私は、常識的な事が欠落しておりまして
この時期に、🚗で行くのは⛄️は大丈夫?


と言われて初めて知りました💦



冬タイヤ装着でないと行けない時期なのね。


良い子は予約前に調べましょう笑


-----------------------


先に結果 大満足でした
🌟

総合評価:★★★★★


-----------------------


レビューを色々見て、とにかく料理が美味しい。


ホスピタリティが素晴らしい。という事が決めて。



私は旅行はちょこちょこ行きますが、


ホテルでゆっくり過ごすという楽しみ方は全くしない人で、ホテルでご飯を頂く事もない💦



メインは、ARTや神社や建築で


朝から晩まで駆けずり廻って、

ホテルには
寝に帰るのみなので、

幽霊、虫が出そうじゃなくて、汚くなかったら

拘らない笑



たまーに良いホテルに泊まると、


もったいなかったな〜と思う事もしばしば。



今回はまさにホテルで過ごしたので、


広い部屋、お風呂とご飯の大事さを味わった❤️



ホカンスってこういう事ね笑



【インフィニティ露天風呂】

評価:★★★★★


強風で寒い🥶

この時期、ちょっと勇気がいります(笑)



が‼️最高👏👏👏 ずっと居たかった❤️



みんなキャーと叫びながら入り、


キャーと叫びながら出てたよ。



髪洗って入る場合は、

入る前に置いてある
シャワーキャップを忘れずに‼️←これ大事!頭激寒



1日目は、お湯が緩くてサウナで温まっても
長くいれなかった💦


2日目は、熱々だったから、結構長く居た👍



気温とか人の人数とかでも変わるのかも?


私は湯船はすぐのぼせるから長く入れないんだけど
露天は、強風で顔が冷え冷えなのでのぼせなかった👍



この絶景は、震えながらでも入るべし♨️


ちなみに、部屋の露天もお風呂も全く使わなかったけど
そっちも良かったんじゃないかと。



夜は日本海がライトアップされて、


これもまた素敵だった🌊







-----------------------


【🍽️食事】評価:★★★★★


これはだいぶオススメ!
何もかも美味しかった❤️❤️❤️


🦀もお刺身も、違うね〜と言いながら食べました。
1個アップグレードしたから特に?



私は全然食通ではないのですが、


そんな私でもわかりました👍


お昼が少し遅めで、お寿司食べたからか
夜のあの量はほぼ食べれなかった💦





若い夫婦も、もう食べれないって断ってたから


多めなのかもしれない。


朝食ブュッフェも素晴らしかった。


品数豊富で、味も良く、ロケーションも抜群🌊


言う事無しです👌



-----------------------


【ホスピタリティ】評価:★★★★★


フロントの対応はもちろん、お料理の説明、気遣い
外国人の方が何人かいらしたんだけど、
どなたもすごく気持ちの良い対応だった✨


-----------------------




【アメニティー・サービス】評価:★★★★★


ラウンジの珈琲、オレンジジュース、リンゴジュース、紅茶、お茶、お菓子などもどれも美味しかった。
露天風呂の前に置かれてある黒豆茶美味しかった。


浴衣と館内用バックの貸し出し、可愛かった👍


サービスで写真を撮ってもらえるのも良かった👍


普段撮らないけど、撮ってもらった

(現実見たわー笑)



シモンズのベッド 全然わからなかったけど


広々で幸せだった〜


アメニティーも充実。

露天や部屋に置かれている
「sakyu」というビーガンシャンプー、トリートメントボディソープ、ひのき泥炭石 洗顔せっけんがめちゃくちゃ良かった。

売店で黒豆茶と一緒に買ったよね〜笑


----------------------


【清潔感】評価:★★★★★


綺麗だった!結構見た笑
これ大事!

さすがです❤️


————————————————

【強いて言うなら】

いい事ばっか言ってもあれなんで

(ちょいちょい言ってるが)


子供連れじゃないね。

ホテルの周りも、ホテル内も何もないので💦


狭くてもジムとかあると、

ご飯が美味しく食べれたな〜と。

お風呂だけではお腹空かなかったから😅


自動販売機の炭酸が全部売り切れだったので

もう1台あると有り難かった笑

(なんだこのコメント笑)

----------------




父親も母親も喜んでくれた。

何もする事がないからこそ、

部屋で3人でテレビを見て過ごしたり

行きと帰りに観光を楽しんだ❤️


年齢を重ねると、色んな経験してるから


驚く事も少なくなる。


記憶に残る出来事は
なんとなく過ごした事より、

「感動🥹」くらいまで
心が動かされる事。



贅沢だけど「なんとなくそれっぽい」を頻繁より、
たまにはこういう時間と体験も必要だな。
って思いました☺️



次は、母親が退院して

退院祝いで温泉に行こうと、早々と予約した。

次は妹家族も一緒に。


ただ、甥っ子達の休みに合わせて

4月の頭💦

お母さん、術後2ヶ月弱ですが…

私まだ結構しんどかったですが…


母強し、いや元気で行こう👍



📍皆生游月


〒683-0001 


鳥取県米子市皆生温泉3丁目11−1