「やってもやらなくてもいい」「できてもできなくてもいい」 -2ページ目

「やってもやらなくてもいい」「できてもできなくてもいい」

”やらないこと、できないこと”がOKになった時、今よりもっと物事がスムーズに行き始めちゃう不思議!心理学っておもしろい!

 

╭━━━━━━━━━━━━━━━━╮
-ˏˋ 🍋Lemon8トラベルクリエイター
     長谷川陽子です ´ˎ-
╰━━v━━━━━━━━━━━━━╯
楽しかった「空中の村」を後に
⛩️玉置神社へ

空中の村から30分です。

今回の旅は、実はメインはこっちだったんじゃないか?説

(前投稿の動画で言ってますが)

 

空中の村から30分です。
道のりは、確かに険しく、
ずっとクネクネ…半分酔ったw

「呼ばれないと辿りつけない神社」
と言われているが、
アクセスが困難という事が大きいねwww

ナビがバグったり、電波が怪しかったりするので、

キャリアによっては圏外にもなる・・・💦


車酔いする人は、アタリメ持参🦑
私は2袋食べましたwww(効いたかどうかは不明です)

 

到着〜

 

辿り着いている人、満載でしたwww

 

ベントレーで来てる人いたけど
なぜ、あえてその車で? あの道を?
ドライブテクニックが凄い?
などと考えてしまいました。(次元が違うのかもしれない…)

ご祈祷していただく方は、
服装が厳しいって書いてあったけど
ガチガチのスーツに、ピカピカの革靴で
険しい山登ってる姿も、
気になって仕方なかった。(邪念の塊)

雨が降った後だったので、霧が凄い!

ますますの秘境感!!!

最初の道はとても綺麗!

鳥居が沢山ありました。

神社の内側にある「神域」と、人が暮らす世界の「境界」や「結界」と言われてますが、

本当めちゃくちゃあった・・・・。

神様が天界から地上へ降りる時に、

杉の木を使ってやってくると言われているんだってー

 

 

道がどんどん険しくなる

しかし、本社までは、全然大丈夫!

ここまで20分

 

 

 

 

めちゃくちゃカッコイイ 神大杉

本社から玉石社までの登り、
玉石社から頂上までの道が結構急でした・・・
道も悪く・・・
息上がりまくり・・・汗だく・・・💦

空中の村で、散々アクティビティー
してから向かったから特に?
いや、普段の運動不足も関係しているでしょう。
 

でもね、90半ば?いや後半?
100歳近いと思われるお爺さんが、
登ってらっしゃり、 
しんどいなんて言ってられんなと。
なんと2回目だと。すごいよね!

 

頂上で鐘鳴らす🔔

ちなみに、参り方の順番が
玉置神社のHPには
「大峯修験道では、玉石社を聖地と崇め、
本殿に先んじて礼拝するのが習わしと なっています。」

と書かれているので

ネットで、みなさん
順番として玉石社から先にお参りして下さい。
書かれていましたが!

玉置の世界遺産を守る会の会長さんは、

最近、そんな風に言ってる人多いみたいね・・・

でも、本殿からだよ。というお話をされていました🤣

(どちらが正しい?まぁ、どちらでも良いかw)

その会長さんは、玉置神社の入口で
石や魔法の杖などを売ってらっしゃる方で、
アーティストでらっしゃいます。

自然農法をしながら世界を渡り、
現在十津川村の玉置神社の神域に住まれている、
ただならぬ雰囲気の方で、
色んなお話聞かせてもらいました。

玉置神社で売られてる
ご神木で作られた木勾玉や
数珠などのデザインもされている方でもあります。
あれ欲しかった・・・。

杖は、ヒーラーさんや
チャネラーさんが購入されるらしいです。

わかる人が持つとわかるみたいです。
私も持ってみましたら・・・
ツルツルして気持ちよかったです・・・🤣www

(何か感じたいのは山々なんですが・・・残念)

ぜひ、あそこでしか買えないもの
購入してみて下さい✨


玉置神社は、龍神様を祀っているわけではないのに
龍神様と深く関わりがある。という伝説があります。

龍神様…いらっしゃったんかな?
これといって、何も感じませんでしたがwww

ここ行くのも、察しましたが、検討違いでしょうか?www
確信までの道のりは長いのかなwww

そして、次に向かったのが
行きたかった亀岩白龍大権現へ🐉

📍玉置神社
〒647-1582
奈良県吉野郡十津川村玉置川1
 

玉置神社の動画はこちら↓↓↓

 


#奈良 #玉置神社 #龍神 #空中の村

これまで、YouTubeの限定公開をこちらにUPしてましたが、その続きです。


【限定公開なのに、なぜここに出してるのか?】

ごもっとも!www


最初LINE限定で、私の受講生さんに

 めちゃくちゃ嫌ですが「スピリチュアルの話」します💦の動画を

これまで、LINEなんて滅多に送らない私が、

突然送り、500人中開封が100人ちょっと🤣

(当たり前だけど)


登録解除もどんどんされ、

これからこういう話を送っても大丈夫な方

と言ったら30人しか返事がなかったんよね💦


あまりにも寂しく、全く更新しないアメブロなら

ひっそりといけるだろう。

とこちらに密かに投稿してるって訳ですwww


その後、霊視の方にも、

解禁するタイミングだと言われて、

実は少し前に解禁したんです!って伝えたら、

もっと解禁して下さい。という事で、


少しずつここで慣らしとるwww

いやー💦

解除の数にショックだわ、にビビっております💦


なので、少しずつやっていくよ〜www


------------------------------------------------------

この動画が、最初に送ったやつねw

① めちゃくちゃ嫌ですが「スピリチュアルの話」します💦


②政治家・芸能人をクライアントに持つ方の霊視が凄過ぎた!!!


③政治家・芸能人をクライアントに持つ方の霊視が凄過ぎた!!!


気のせいか、

一気に予約がなくなったんよね〜🤣💦


龍神様🐉 県外ばかり行って、

言われた大頭神社行ってないからかな〜


何もわからんし、何も感じんし、

雑念がいっぱいなんだろうかwww


でも、今回奈良の旅で、出会った方が

実はとんでもない方で、その方が来月

広島に会いに来てくれる事になったwww

(これ、本当凄い💦💦💦)


更に、なんと‼️空中の村の代表、ジョランとも

メッセージしてたんだけど、

来月か再来月来てくれるんよ〜www

(どうなってるんだーーーー🤣🤣🤣)


広島で、空中の村できるかな〜

興味ある人、連絡ちょうだいね〜😁🩷🩷🩷

2日目奇跡的に晴れ🌞

1DAY空中ウォークを体験


入る前の説明中に

ヒルが足に居た瞬間の動画www🤣

3人中2人やられましたので、裾が絞ってる

パンツ必須よ‼️w

(痛くないから気付かない 赤くなるだけ)


入口すぐの吊り橋は、とても安定してるよ。

全然揺れないし、怖くない。


次は距離は短いけど、少し揺れる。

こうやって、徐々に慣らしていくのねw


いきなり可愛い、カフェスペース。

キッシュ、タルト、クッキーなど美味しそう🩷

木の箱に料金を入れるので、お金忘れずに👍

下が透けてると、ちょっとドキドキする!

これ、吊り橋によって、使う筋肉を変えてるんだって!凄くない?

確かに、形状が少しずつ違った☝️

見て!周りの木より高い!

鳥🦜の目線よね✨

オーガニック珈琲と紅茶がサービスであります☕️

このロケーション!なんて贅沢な!

とにかく広いので、みんな思い思いに色んな所で過ごせます👍

絵本もあるよ!

子供も喜ぶよね〜

お昼寝スペース

これ最高👍

ここはトランポリン

1番広くて1番跳ねる!

体幹めちゃくちゃ使うよ✨

標高高い中で、更に高い所から見る景色

森の中で、緑が目に優しく、

自然音のみ聞こえ、鳥の鳴き声えに癒され、

澄んだ空気を吸い、適度な緊張感からの筋肉の開放。

身体が自然に緩んで、

心から幸せ〜と感じれる空間⛰️


デジタルデトックスもでき、

最高のヒーリング🌳


代表のジョランの十津川村の木を守る思い。

自然に配慮し、フランスの技術を使った製法での

アスレチック。

最高です👍


そして、この旅でも不思議な事沢山あったんだけど、また動画でwww


十津川村は、UFO🛸目撃が多く、

村民がアブダクションされているという場所。

村自体も神社もそれを認めているので、

宿泊の際は、空をよく見てね

(私すっかり忘れてて、爆睡しましたがw)


更に、この日私達ともう一組の完全貸切状態だったんだけど、ここで奇跡的に知り合った方が実は

とんでもない方だったwww


そして、来月広島にきてくれる話になったw

更に、ジョランも11月か12月に広島くる話になったw 

これは、近場に空中の村作る事になるのかな?w


広い山持ってる方、もしくは、作ろうぜ〜

という方、ご連絡くださいwww


動画で雰囲気見たい方は

こちらが前投稿です





╭━━━━━━━━━━━━━━━━╮
-ˏˋ 🍋Lemon8トラベルクリエイター
     長谷川陽子です ´ˎ-
╰━━v━━━━━━━━━━━━━╯
いつもは全く投稿しない私が
奇跡ほど投稿してますが
熱冷めぬうちにwww

奈良県 秘境の村 "十津川村"にある
╋━━━━━━━
 空中の村 @kuuchuu_no_mura 
         ━━━━━━━╋
🏕️宿泊編
☑︎施設内の空中ウォーク編
☑︎貸切ツリーハウス編
はピン留め投稿見てね

今回は透明ドームに宿泊
初日はあいにくの雨だった事もあり
この日は、広〜い施設内の宿泊は奇跡的に
2組だったから、めちゃくちゃ贅沢に過ごせた❤️

週末や連休は多いみたいなので
平日は狙い目よ👍

✅食べ物・飲み物事情
食べ物・飲み物売ってません。
自動販売機ありません。
昼、空中ウォーク内はケーキ、クッキー有
雨の日は空中ウォークできません。

食材は行きしに買い込んで👍
水は沸かしたら飲めるみたい

✅18:30事情
知らなかったんだけど、
18:30に施設の方も帰られて、
入口ゲートも封鎖されます。
🐻とか獣対策ね👍
(これちょっと不安だったw)

呑気に30分離れた十津川役場の辺りの温泉♨️
に行こうって話してたんだけど、
ゲート閉めるのを聞いて断念🤣(シャワーはあるよ)

夜は道も暗いし狭いし、獣出るし危ないと。
確かにそうだな。
18:30は既に真っ暗だったw

もし外に出る場合は、18:30までに戻る様に!

✅電気事情
電気は、ほぼないので、結構真っ暗
ご飯とか作るのも、何も見えない💦
ランタンが活躍!レンタルもできるよ☝️
(キャンパーで自分の車で来れるなら、色々持ってきたら良いと思う)

✅調理器具事情
調理器具も全部借りれます!手ぶらで来れる☝️
私達はアルミに入った鍋とうどんを
コンロ(レンタル)で温め、柿の葉寿司、おむすびで雑炊した。
薪を購入して焚き火もできるよ!

✅トイレ事情(これ大事)
トイレは1ヶ所で、テントから離れてるんだけど、
綺麗だったよ!
夜だいぶギャーギャー言いながら行ったけど、
他の方の迷惑になるので静かに行きましょう🤫w
(本当うるさくしてごめんね〜w)

✅空中テント
このリールの最初の眺望が
宿泊ゾーン入ってすぐの空中テント。
ここに宿泊した方からもらった✨
まー最高な景色⛰️
(センス良いし、使わせてもらったwありがとね〜)

✅透明ドーム
私達が宿泊したのはこちら
森の中の一部って感じだった!
寝る時、天井も透明で木の枝と空が見えるんだけど、UFO見る間もなく寝落ち。
(UFO出没で有名なんだから、意識して空見るのも良かったね←すっかり忘れてた人)

✅ツリーハウス
ツリーハウスはホムペやネットで見ると、
まだ壁がなかったんだけど、今は壁が付いてるので
寒さ凌ぎにもなってる👍
ストーブもあったよ👍

✅寒さ対策
行った日は全然寒くなくて、
色々準備して行ったけど、
夜もほぼ半袖で過ごした🤣
これからは、寒いだろうね!
11月いっぱいで今年の営業終わるから、
お早めに✨

✅ヒル事情
長い靴下、長いパンツ裾が絞ってあるものとかが良いかな〜 ヒルがおりまして3人中2人やられましたw

私は本当、虫ダメ、怖がり、自然は好きなくせに
全く順応できない人なんだけど、
それでも、また行きたい‼️となったよ。

それくらい、特別な体験ができる場所⛰️

なんか、玉置神社とセットでツアー組んで、
空中の村でイベントとかできたらいいな〜とか
漠然と考えてる。1人で行きたいって思っても
行けない人もいるしね。

▶️そんなこんなで、次の投稿は、
空中の村に来る前もしくは、来た後、

知る人ぞ知る(いや私が知らなかっただけで有名w)
「呼ばれた人しかいけない神社」玉置神社、その他廻った所編を投稿するね!

今回の旅は、強力な神社エキスパート、
なーちゃん(初対面)さーちゃん(4回目)というパイセン方に連れて行っていただいたので本当心強かった〜

空中の村、本当1回行ってみて!
そして、感想、裏技も教えてね🌲

📍空中の村
〒637-1441
奈良県吉野郡十津川村小川112

#十津川村 #空中の村 #奈良観光 #玉置神社 #スピリチュアル