╭━━━━━━━━━━━━━━━━╮
-ˏˋ 🍋Lemon8トラベルクリエイター
長谷川陽子です ´ˎ-
╰━━v━━━━━━━━━━━━━╯
いつもは全く投稿しない私が
奇跡ほど投稿してますが
熱冷めぬうちにwww
奈良県 秘境の村 "十津川村"にある
╋━━━━━━━
空中の村 @kuuchuu_no_mura ━━━━━━━╋
🏕️宿泊編
☑︎施設内の空中ウォーク編
☑︎貸切ツリーハウス編
はピン留め投稿見てね
今回は透明ドームに宿泊
初日はあいにくの雨だった事もあり
この日は、広〜い施設内の宿泊は奇跡的に
2組だったから、めちゃくちゃ贅沢に過ごせた❤️
週末や連休は多いみたいなので
平日は狙い目よ👍
✅食べ物・飲み物事情
食べ物・飲み物売ってません。
自動販売機ありません。
昼、空中ウォーク内はケーキ、クッキー有
雨の日は空中ウォークできません。
食材は行きしに買い込んで👍
水は沸かしたら飲めるみたい
✅18:30事情
知らなかったんだけど、
18:30に施設の方も帰られて、
入口ゲートも封鎖されます。
🐻とか獣対策ね👍
(これちょっと不安だったw)
呑気に30分離れた十津川役場の辺りの温泉♨️
に行こうって話してたんだけど、
ゲート閉めるのを聞いて断念🤣(シャワーはあるよ)
夜は道も暗いし狭いし、獣出るし危ないと。
確かにそうだな。
18:30は既に真っ暗だったw
もし外に出る場合は、18:30までに戻る様に!
✅電気事情
電気は、ほぼないので、結構真っ暗
ご飯とか作るのも、何も見えない💦
ランタンが活躍!レンタルもできるよ☝️
(キャンパーで自分の車で来れるなら、色々持ってきたら良いと思う)
✅調理器具事情
調理器具も全部借りれます!手ぶらで来れる☝️
私達はアルミに入った鍋とうどんを
コンロ(レンタル)で温め、柿の葉寿司、おむすびで雑炊した。
薪を購入して焚き火もできるよ!
✅トイレ事情(これ大事)
トイレは1ヶ所で、テントから離れてるんだけど、
綺麗だったよ!
夜だいぶギャーギャー言いながら行ったけど、
他の方の迷惑になるので静かに行きましょう🤫w
(本当うるさくしてごめんね〜w)
✅空中テント
このリールの最初の眺望が
宿泊ゾーン入ってすぐの空中テント。
ここに宿泊した方からもらった✨
まー最高な景色⛰️
(センス良いし、使わせてもらったwありがとね〜)
✅透明ドーム
私達が宿泊したのはこちら
森の中の一部って感じだった!
寝る時、天井も透明で木の枝と空が見えるんだけど、UFO見る間もなく寝落ち。
(UFO出没で有名なんだから、意識して空見るのも良かったね←すっかり忘れてた人)
✅ツリーハウス
ツリーハウスはホムペやネットで見ると、
まだ壁がなかったんだけど、今は壁が付いてるので
寒さ凌ぎにもなってる👍
ストーブもあったよ👍
✅寒さ対策
行った日は全然寒くなくて、
色々準備して行ったけど、
夜もほぼ半袖で過ごした🤣
これからは、寒いだろうね!
11月いっぱいで今年の営業終わるから、
お早めに✨
✅ヒル事情
長い靴下、長いパンツ裾が絞ってあるものとかが良いかな〜 ヒルがおりまして3人中2人やられましたw
私は本当、虫ダメ、怖がり、自然は好きなくせに
全く順応できない人なんだけど、
それでも、また行きたい‼️となったよ。
それくらい、特別な体験ができる場所⛰️
なんか、玉置神社とセットでツアー組んで、
空中の村でイベントとかできたらいいな〜とか
漠然と考えてる。1人で行きたいって思っても
行けない人もいるしね。
▶️そんなこんなで、次の投稿は、
空中の村に来る前もしくは、来た後、
知る人ぞ知る(いや私が知らなかっただけで有名w)
「呼ばれた人しかいけない神社」玉置神社、その他廻った所編を投稿するね!
今回の旅は、強力な神社エキスパート、
なーちゃん(初対面)さーちゃん(4回目)というパイセン方に連れて行っていただいたので本当心強かった〜
空中の村、本当1回行ってみて!
そして、感想、裏技も教えてね🌲
📍空中の村
〒637-1441
奈良県吉野郡十津川村小川112
#十津川村 #空中の村 #奈良観光 #玉置神社 #スピリチュアル