そんなの知ってるよ!って方には なんて事ない話だし、 テクとか大袈裟な事言ってますが🤣
私は、今回初めて知ったので(笑)
知らない方の為になれば嬉しいです❤️
🍋Lemon8ポテンシャルクリエイター長谷川です
※すべての自治体が実施しているわけではないそうですので、問い合わせしてみて下さい※
今回は広島での場合です🙇
結構近々で決まった旅行で 思いっきり余裕ぶっこいておりましたら 、まさかの
パスポート切れてるーーーー😅💦
で、いつもこうやって旅は行く前から
何かしら面白くさせてくれる笑 慌てる事もなく、
まーいやいけるでしょ! って呑気に調べたら、
ありました🤩
-----------------------------
パスポートの発行には3つあり まず、
「パスポート発行最短」などで調べると
1️⃣ 通常「最短8日、1週間以上」 と出てきます。土日祝日を除く6日間が必要です。
「くーーーーー🤣 今回は諦めるかーーーーーー🥲」
「日にちを変更するしかないな…仕方ない…」
と諦めの早い方はそうなりそうですが、
ホテルの予約取ったし…
なんて、おっちょこちょいなあなた(そう私)
もうちょっと、頑張って調べていくと
2️⃣ 人道上の理由の場合 最短可能
海外にいる家族が入院などという場合、
緊急で発行して下さるらしいです。
それではないんでね…
嘘ついても病院とか言わないといけないし…
(嘘つこうとするな)
そして、今回私が「広島」で使ったのが
3️⃣「早期発給」3日以内
※ちなみに、すべての自治体が実施しているわけではないそうですので、
「パスポート早期発給 県名」などで検索して、
直接問い合わせしてみて下さい。
仕事の都合、どうしても早く必要な理由などがあれば 追加料金を支払えば、最短3日で可能です。
私の理由は「ホテル側からパスポート番号が早急に必要だと言われている為」でした。
(いや、パスポートの確認してなかっただな笑)
理由とホテル名などを書類に書き提出し、
(特別な理由でなくても大丈夫みたいでした)
私は2日で発行していただきました。
(助かった✨)
【パスポート 早期発給制度 】
広島県では,市町での旅券の申請・受取では,海外への出発に間に合わない方などを対象に,申請から3日目(土・日・祝日,振替休日,年末年始を除く)に旅券を交付する早期発給を行っています。
【対象者】
広島県で旅券の申請ができるのは,原則,広島県内に住民登録している方,または県外に住民登録をしている方でも,単身赴任,学生等で広島県内に居住されている方などです。
【渡航目的】
海外への渡航目的は問いません。 (業務出張,観光旅行など)
【注意事項】
早期発給を希望される方は,早期発給の条件に該当しているかの確認や,お持ち頂く必要書類の確認などを行う必要がありますので,必ず事前に,広島県国際課旅券グループまで,電話連絡をお願いします。
(電話番号082-513-5603<ダイヤルイン>)
①県庁 東館1階 国際課分室に電話
〈必要なもの〉
・免許証 かマイナンバー ・パスポート(更新の場合)
・戸籍謄本 全部事項証明 1通
・写真 ②水道局 パスポートセンター 1階
・戸籍謄本 全部事項証明 1通 ・写真を撮る
③県庁 東館1階
国際課分室 収入印紙14000円 広島県手数料6000円=20.000円 で受け取れます。
追加料金はかかりますが助かります👌
※今写真厳しくなってます💦
顔の輪郭を出す。前髪がかからないように。
加工✖️ など、写真館などで美肌加工を軽くしてもらった程度でもうるさく言われたと。友人説)
私はそれを聞いていたので、旅券センターで、 やり直しない様、意識して写真を撮り、持っていきました。 という事で無事取れましたので、
万が一の事があった場合は、
「パスポート早期発給」で調べてみて下さい☺️
家族や友人など知らない人がいたら 教えてあげてくださいね❤️
-------------------
その他の投稿は
https://v.lemon8-app.com/s/mjxehxTN
-------------------
心理学・自己啓発系のアカウントは
https://v.lemon8-app.com/s/YxYrZQTS
-------------------
#GWは外出気分 #週末おでかけ記録 #旅行準備 #旅行好きの人にシェアしたい #旅行おすすめ #旅行攻略アカデミー1期生 #海外旅行準備 #海外旅行 #海外旅行で気をつけること