私はNLP(実践型コミュニケーション心理学)に基づいたセミナー、講座をやっています。
「いきなり講座は不安だなぁ・・・」
「NLPが気になってる・・・」
「コミュニケーションを学びたい・・・」
「自分にもわかるのかな?」
「仕事に家庭に本当に役立つのかな・・・?」
「どんなことやるんだろう・・・?難しい話は苦手だけど・・・」
「講師はどんな人だろう・・・?固い人は苦手だなぁ・・・」
「どんな人が受講してるんだろう・・・?性別は?年齢は?職業は?」
という方の為の体験セミナーです。
「セミナーとか初めてなんです!」と言われる方も多いです。
最初は勇気いりますよね~
難しいことはやりませんし、アットホームな雰囲気なので
是非お気軽にお越し下さいね~

体験セミナーは不定期ですので、気になる方、日程が合う方は
是非この機会に!!!
---------------------------------------------------

「そこそこ」を増やすコツセミナー(広島NLP体験セミナー)

日程:9月22日(日)
時間:13:30-15:30
場所:広島市西区民文化センター(横川駅斜め向かい)
小会議室1 ※駐車場は台数に限りがあります(無料)
料金:一般:3000円 修了生:1000円 学生:無料
(学生の方はお申し込みの際、学生とお伝え頂き、当日は学生証の提示をお願いしています)


https://ssl.form-mailer.jp/fms/28be5fbc173543
※こちらから折り返し自動返信メールが届かない場合は、
メールアドレスの誤り、拒否設定などを必ずご確認ください。
---------------------------------------------------
私は、過去「そこそこ」という状態に何の魅力も感じていませんでした(笑)
「そこそこ」って「平凡、普通、パッとしない、物足りない」状態というイメージで、
「そこそこの生活」「そこそこの幸せ」「そこそこ満足」なんて求めていませんでした。
でも、「そこそこ」って、実はその人それぞれの基準があって、その基準で捉えたり、使ったりします。
そして、話す状況や、話す相手によっても使う意味を変えたりしています(笑)
私自身が使っている「そこそこ」とは、
「とんとん」「まぁまぁ」だったり、
自分の思っている基準よりも「まぁ良しかな?」って時や
「なんだかんだ安定している時」にも使っています(笑)←とってもあいまい
自分の求めているもの以上のものが手に入るのはもちろん嬉しいです。
でも、そのおかげで、色んなバランスが偏り過ぎてくると、
「そこそこが一番かも・・・」を実感したりします。
自分が目的とするもの、望むものなどは、
目的とすればするほど、望めば望むほど、
叶わないものになる。とも言われています。
「そこそこ」ならできるかも。
「そこそこ」なら簡単かも。
と思えること。これが重要だったりします。
物事の偏った見方、考え方、捉え方を
柔軟にしていくちょっとしたコツをNLP(実践型コミュニケーション心理学)に基づいてやっていこうと思います。
みなさんで、「人生そこそこ楽しんでいきましょ~!」
-----------------------------------------------------------------

"頑固・頑張り屋・我慢強い"あなたの肩の力を抜いていきます!!!
◎「忙しいから日程が・・・」→少人数で日程も調整しながら進めていくことが可能です!
「一度の受講では身に付くか不安・・・」→何度でも再受講は無料です!
詳細はコチラ→http://ameblo.jp/flow-com-yo/entry-11466006485.html
◎講座を受講することで何を得れ、どんなことを解決できるか?
http://ameblo.jp/flow-com-yo/entry-11473343262.html
◎興味はあるけど踏み出せない・・・という方↓
http://ameblo.jp/flow-com-yo/entry-11251138790.html
◎受講者の方の感想
http://ameblo.jp/flow-com-yo/theme-10017131220.html
お問い合わせ・お申し込み
https://ssl.form-mailer.jp/fms/28be5fbc173543
※お問い合わせ直後、自動返信メールが届かない場合、
入力間違い、携帯設定を確認してください。
