広島NLP基本講座週末コース後1回です〜 | 「やってもやらなくてもいい」「できてもできなくてもいい」

「やってもやらなくてもいい」「できてもできなくてもいい」

”やらないこと、できないこと”がOKになった時、今よりもっと物事がスムーズに行き始めちゃう不思議!心理学っておもしろい!

着々と週末コースも修了に近づき・・・
あっという間に後1回泣く早かったよ・・・。

前回と今回のまとめですaya

この日カイが「やっとNLPがしっくりき始めた気がする!」って言葉を!
そうなんです~!!!
カイのことで言うと、これまで私の単発NLPセミナーを5回くらい受講してくれて、現在基本講座を30時間ほど受講、そして「やっとしっくりき始めた!」なんです。
本当その通り!講座受講してすぐNLPをマスターできる人なんて、少ないと思う(本当はいない!って言いたいけど)

私の場合は、体感系ワークは講座を最後まで受講してもピンときませんでした(笑)なんなら、ちょっと怪しいからあんまやりたくない・・・。くらいでした(笑)
本当にしっくり来たのは、受講後自分でも更に復習し、他のNLPセミナーを受講し、自分で無料セミナーを何度も開催し、有料にしようと思った時くらいかな(←遅過ぎるわ!) 
もちろん、最初からどのワークも深い気付きを得れる人は中には居るかもしれません。(そんなん本当すごいと思う)

でも、だいたいみなさん初めは
「う~ん・・・・あまりピンとこない・・・ア セ

「う~ん・・・なんとなく・・・・・??

「あ~これは、わかったかも・・・
これはイマイチかな・・・」

「ほ~これって、そういうことだったのか・・・電気

「はいはい、なるほどね~笑顔

「うわ~びっくりNLPすごっびっくり

みたいな(笑)

講座の内容は、学ぶ順番も大切で
繰り返し使うことと、組み合わせていくことでより
効果が発揮されていく感じです。
今回は何かしらみなさんの反応が大きくわかる
ワークも何個か・・・

ミルトンでは心地良さを体感していただきました~
毎回「うーーー寝てた!」って方多いですおやすみ。
私も初めてやった時、
「トランス状態ではなくて、本気で寝てたよ~┌(。Д。)┐ あはは♪ 」
って言ってました。

ですが、それがトランス状態だったとは・・・(笑)

いいや!爆睡してただけだって!と言い切られても、
絶妙なタイミングで目を覚ましてる・・・
うん、おもしろいパンタン きゃーv

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
かおりん 
ベル福山から受講してくれたかおりん!これから福山が熱いですよ~!!!
スキルアップコミュニケーションhttp://6h2mc5.blog.fc2.com/

 
人からちょっとした相談を受けた時に、今までならアドバイスをしようとしていたけど、
解決誘導を使ったり、ミルトンモデルの質問を使ったりできることがわかりました。

問題の答えは元々相手の中にあって、それを引き出してあげることができるんですね!

カイ

自分の中でNLPを受け入れ始めた事もあって、内容が素直に入ってきた。

今日学んだことで活用したいこと
①人が言ったことを改めて言語化する
②不特定動詞を使う
③ミルトンモデルの「更なる」「他の方法」などを使ってみたい
④メタファーでは、受け取りたい事があれば、どんな事だろうが勝手に受け取ることを実感した。だから、日常から受け取りたいことを決めておく。

オオカミビト
世界の狼 オオカミに関する記録帳
http://d8tykml.seesaa.net/category/16352753-1.html

今回は二重誘導のワークが、自分に全く合わないことが信じ難く思いました。

ですが、最後のメタファーに関しては驚きました。
抱えている悩みと人の作り話がこうも気分を変えるものとは思わず安心しました。

考えに捕われているからこそ、直感が求められる事を知ったので、
これからも直感を大事にしたいと思います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
この日はオオカミビトお休みで、
2人でやっていきました~
↑2つの持つ、それによって得れることを統合するワーク

この日は、日常で2人が相談を受けている方の例を出しながら
その場合の質問の仕方や、手法なども話していきました。

講座を受講し、色んなスキルを学んでも、
実際にこれをどう使って良いかわからない。
私もそうでした。

ここまでやった。で、こういう場合は?
こんな時は?など、
実際に自分がカウンセリングしていくうえで
行き詰まった時の例を出しながら話すとよりわかりやすいです。
↑普段、自分の頭の中でモヤモヤしていることを
五感でイメージし、体感しながら解消していきます。
私は初め、「なんなんだこれ?」って思ってた(笑)

ちゃんと意味があるんだよね~。不思議だ・・・。

これはタイムライン 
ここでやるタイムラインは、ちょっと応用バージョンで!

基本講座だけど、ワークによっては、
応用を交えてやっていきます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
カイ

①スイッシュパターンを使うことで、自分や人の枠を外せる気がする。
②自分の目標をVAKを使ってイメージしてみようと思った。
③タイムラインを使って、過去、現在、未来の様々なリソースが得れた。

かおりん
以前のうまくいった自分を思い出して、
自分を勇気づけることは今までもあったけど、
今日のワークでは過去のうまくいった体験全てを今の自分と未来の自分に加えました。

すごくやる気がでました!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ベル平日コース&週末コース合同基本講座修了シェア会&懇親会やりますベル
一般の方も大歓迎です!基本講座受講を検討されている方!
修了生さんの生の声、懇親会では講師yokoに直接聞きたい疑問などお答えします!

3月2日(土)13:30-15:30 無料 (その後の懇親会は実費でお願いいたします)
中区基町青少年センター 第二会議室
内容修了生さんのプレゼン(NLPを学んだきっかけ、受講前と後の変化、などなど・・・)
修了生さんによるミニミニセミナー
NLP体験セミナーではありません。修了生さん達の第一歩の発表の場です。NLPのスキルを修得したい方向けではありませんのでご了承ください。
NLP講座の体験セミナーは↓↓↓詳細はコチラ→http://ameblo.jp/flow-com-yo/entry-11450763863.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
手紙 お問い合わせ・お申し込みはコチラをクリッ 手紙 

注意お問い合わせ直後、自動返信メールが届かない場合、入力間違い、携帯設定を確認してください。



NEW広島 元飲み屋のママNLP (実践コミュニケーション心理学)体験 セミナー

NLPって何?講座はどんなことをするの?セミナーと講座の違いは?講師の雰囲気は?

基本講座をお考えの方に、NLP、講座の雰囲気を少しだけ体験していただくことができます。

元飲み屋のママの私、みなさんの疑問にズバズバお答えしていきます

日程216(土) 12:30-14:30
場所:広島市袋町まちづくり市民交流プラザ 会議室C
料金:一般3000円 修了生1000円 学生:無料
 

詳細はコチラ→http://ameblo.jp/flow-com-yo/entry-11450763863.html
 

NEW広島NLP基本 講座 受講生募集

今年こそ「本当にやりたいこと」「実はこう在りたい!」を実現したい!

でも「こうでなければいけない!」「こうあるべき!」から抜け出せない・・・。

日々の生活に追われ、何からやればいいのかわからない。いうみなさん!

 flowNLP基本講座は、忙しいあなたにぴったりの講座です。

2名様より開催しますので、ご希望の曜日や時間も調整しながら進めていきます。
※万が一、急な用事で受講できなかった場合も、再受講は無料ですので、何度でも受講可能です。
週末・平日・ランダムの日程を希望される方も、お気軽にご相談ください。  

講座の詳細はコチラhttp://ameblo.jp/flow-com-yo/entry-11294906422.h

講座のよくある質問http://ameblo.jp/flow-com-yo/theme-10026371043.htm

受講者の方の感想→ http://ameblo.jp/flow-com-yo/theme-10017131220.html

広島発!最新コミュニケーション心理学NLP、カウンセリング、セミナーをもっと皆さんの身近なものにしていきます♪
読者登録してね