☆NLP体験セミナーありがとうございました☆ | 「やってもやらなくてもいい」「できてもできなくてもいい」

「やってもやらなくてもいい」「できてもできなくてもいい」

”やらないこと、できないこと”がOKになった時、今よりもっと物事がスムーズに行き始めちゃう不思議!心理学っておもしろい!

ブログ遅くなってごめんなさいaya

金曜日は、初の平日午前のセミナー素敵な方々が来てくださいました~キラキラ
実はこの記事書くの5回目・・・(全部途中で変な画面になって消えた・・・)

後列4人左から、ちえちゃんみさほゆみちゃん 、かい
前列2人左から、私、けいこ  (ブログやってる方は名前をクリックしたらブログに飛びます)

ちなみに、ちえちゃんは、ライフオーガナイザー
『広島☆かたづけが続く仕組みを考える☆ミニマム・ステップ』

みさほは、NLPのマスターで大阪でセクシャリティーの心理カウンセラー
『心と愛のカウンセラー みさほ』

ゆみちゃんは、西区で紅茶教室の先生
『♪広島♪ ちゃえん紅茶教室 *chaen*』

素敵な先生方でございます。興味のある方は是非~ルン
*************************************************
今回は、講座を検討されている方がいらっしゃったので
開催したセミナーだったこともあり、
私が初めて講座を学んだ時「どんなことを知りたかったか?」
「どんな内容がわかりやすかったか?」「何が印象に残ったか?」を思い出したり、

初心に返り、私が1番最初にやった時のセミナーの資料を出してみたり、当日の朝までドタバタやったあげく・・・
広島☆ラフに学ぶ米国心理学「OK!大丈夫!一緒に考えよう!」
そんなん来た人によってそれぞれ違うよね。
直接、来た人に聞いた方が早いや!
ということで

「こんなのと、こんなのがあるけど、どっちが知りたいですか?」
で、「こっちが知りたいです!」って言ってくださり、それをやることに(あれこれ悩むより早かった笑)

最初は、頭で考えず言葉に出す必殺"瞬発後付けワーク"(笑)で柔軟運動をしていきました。
どうしても、私達は普段から、言葉や内容を組み立てて話したり、その意味を先に考えてからではないと言葉に出来なかったりします。

もちろんそれは大切なことですが、セミナーでは普段やらないこと、考えないこと、感じないことをやっていくことで、自分の思考や行動の癖を知り、その幅(枠)を広げていきます。
やってみると、結構「本質」が出てしまうのであります(笑)

この時、みんな楽しそうだったんですが、私もワークに参加してた為、画像がない(涙)

"伝えるを意識するワーク"

これは、受け取る側を体験して初めて、伝えるをより意識することができるものでもあります。
そして、自分の普段の受け取る伝える以外の方法を考えながら、実践していきます。
みんな真剣に相手の伝えようとしていることを観察(キャリブレーション)していきます。(私が真剣に観察してくださいと言ったわけではありません。それぞれがそれぞれで感じ、気付くものがあったと思います)

自分の枠に捕われていたことも少しずつわかっていきます。
「こんなに伝わらないん?」「そんな風に伝わっとるん?」「どうやって伝えたらいいん?」などなど

みなさんの反応が楽しいです(楽しむな!)
そして、伝わった時の喜びや「これか~」と腑に落ちた感じを見るのも楽しいし、嬉しい!

全てのワークでも言いますが、これが「できた・できなかった」はどっちでもいいんです。それ以外に感じるものが目的です。

私達は、普段それぞれの伝え方・受け取り方からなる、あいまいなコミュニケーションをたくさんしていて、お互いにあいまいな評価や判断をしたり、されたり、そしてそれに振り回されたりしています。
ですが、あいまいだからこそ捉え方を変えることで、その持つ意味さえも簡単に変えることができるのではないかと思います。(あくまでも私の捉え方で私の表現です)

セミナー終了後、会場の時間が30分あったので、質問タイムと、優先感覚についてのお話もさせていただきましたキラキラみなさん、そちらにも興味津々で(笑)盛り上がりました~(笑)
*****************************************************

【セミナー感想
かい・・・・視覚・聴覚・体感覚の3つの差が理解でき、又その人に応じたコミュニケーションを知り、それ以外にも自分の枠を外す必要性を思い出した。

ゆみちゃん ・・・ ブログに感想を載せていただきました→鼻眼鏡の講師

ちえちゃん ・・・自分の気持ちを表現するのが苦手な私。今日のワークは、やっただけで、ずいぶんプラスになったと思います。(表情だけで気持ちを伝えようとするとか)
人にはタイプがある話(視覚、聴覚、体感覚)がなるほど~なお話で、まず、家族を観察してみます(笑)
私は、反応がすぐにできないタイプなので体感覚だなあ。

実践できそうだと思ったものは…わかりません(汗)ただ、「感じる」を大事にしてみよう、とは思いました。
んー、やっぱり「なんとなくまだまだ興味が湧く」NLPです。
すみません、うまく説明できません(汗)

自分の中で噛み砕くのには、もう少し勉強が必要かも、です。
ということで、基本講座受講申し込みします。

けいこ ・・・ブログに感想載せていただきました→NLP体験セミナー

みさほ ・・・ブログに感想載せていただきました→「枠」を外すと色んなことができる

みなさん、ありがと~!!!嬉しいよ~ハーチョ
そして、ちえちゃんけいこ は講座受講を希望してくださっています。
平日コースで始めたいと思います。少人数の基本コースを検討されている方を募集いたします※平日可能な方、是非この機会によろしくお願いいたしますaya(詳細はまた記事にしますね)

************************************************
終わって、みんなで名刺交換して、ゆみちゃんちえちゃん は、用があった為
かいとみさほけいこ でお茶に~お茶

はるばる大阪から参加してくれたみさほ に、こんなお土産もろたんよ~
「ツボでしょ!」「うん!めちゃめちゃツボー!!!やばすぎる~!!!」初対面とは思えない程、私を見抜いてらっしゃる・・・。興奮してもーたよ。ありがとね~
みんなで美味しくいただきました。カフェで(堂々と・・・笑)
嬉しそうでしょ(笑)
ここでも、色んな話して、セミナーでは話せていないお互いのことを知っていきました。


そして、3次会(笑)みさほ と、広島っぽい食べ物を食べに~
2人で色々語ったんだけど、本当共通する話題が多過ぎて、好きなものも似てて、性格とか、色気とかは全然違うけど(笑)すごいビックリしたね~!次は泊まりで来るわ!という話に(笑)
そして、この日セミナーに参加するのをすごく楽しみにしてた講座修了生のよっさん 合流~
寝過ごしてしまったけど、3次会に間に合って良かったキラキラ5

そしてそして、またしても講座修了生のキムタツ が合流~
渡したいものがあるからちょっと寄るね!って感じだったけど、どっぷりセクシャル語り明かしました笑
結構なコアな話をしてたけど、コアというより「なんの話を大きな声で連呼してるの!」みたいなことまで話してましたが、気付けば全員NLP学んでおりまして・・・枠なんて無いのでありまして・・・。
おもしろかった~びっくり
最後にみんなでおんぷ④充実した1日でしたキラキラ

本当にありがとうございましたaya

“NLP基本講座平日コース”9月より開催決定!!!

曜日:火・水 時間:10:00-15:30 →詳細はコチラ

※次回講座は未定です。受講を検討されている方で日程の合う方は是非!