2012年今年を楽しく過ごすオリジナル手帳作りセミナー感想 | 「やってもやらなくてもいい」「できてもできなくてもいい」

「やってもやらなくてもいい」「できてもできなくてもいい」

”やらないこと、できないこと”がOKになった時、今よりもっと物事がスムーズに行き始めちゃう不思議!心理学っておもしろい!

2012年今年を楽しく過ごすオリジナル手帳作りセミナー感想


広島で心のバランスを整える米国心理カウンセリング


キノッピー 買い物するもの
などは、よくメモ書きするのに、
        自分の行動・目標を書くことは今まで一度もなく、
        それを改めて認識することができて良かったです。
       
        自分が本当にやりたいことが何であるかよく分かりました。

ユミタン   自分がやりたい事が何なのか、なかなかはっきりしたものがなかったけれど、
        受けてみて、こんな事、あんな事したいんだ。というのがわかった。

        プラス思考って、自分を変えてくれるものなんですね!!!

        今までカレンダー(手帳)って、色ペンしか使ってなかったけれど、付箋を使うと、
        華やかになるし、なんか楽しかったです。
       
カレンダー(手帳)を有意義に使って、素敵な年にしたいです。


広島で心のバランスを整える米国心理カウンセリング

ふーま
yokoさんのセミナーは、自由な雰囲気が好きです。

自己紹介から、意外と深い話ができました。

手帳に、「○○する日」をきめるという発想が新しかったです。
早速、夫婦でやってみたいです。

ゆうこちゃん
純粋に楽しかったです!!
普段は直感で物事を決めていくのが苦手です…。

セミナーの課題で直感で答えていくワークをしてみると、
自分に歯止めをかけるものがなく、
内面を素直に表現していることに気付きました。

そして、一緒にセミナーに参加したふーまは楽しい人だなぁと感じました。
自分にない感覚をたくさんもっていて不思議な刺激を受けました。

陽子さんの課題はユーモアたっぷりで、ワークをしているだけで楽しかったです。
そしてセミナーを終了してみると、気持ちがとても軽くなっていました。

人前で緊張したり、うまく伝わっていないかもしれないと恐れたりするけど、
プレッシャーをかけるのではなく素直に目の前にある状況を受け入れてみようと思いました。

枠にとらわれず、枠を広げていくことで、より深く相手を知ることができるんだなぁと感じました。
本当に貴重な一日に感謝しています☆ありがとうございました。
また機会があればぜひ参加させてください!
 
これから広島で楽しい時間をこつこつ作っていけるように、
きのうのセミナーを取り入れながら一年を過ごしてみたいと思っています!!
陽子さんとの出会いに感謝しています。ありがとう×100。


NLP講座・セミナーお問い合わせ・お申し込みはコチラ


セミナー・講座・カウンセリング、サービスメニュー一覧はコチラ



ペタしてね 読者登録してね