(◞≼◉ื≽◟゜;益;◞≼◉ื≽◟) 完璧ぢゃない大人 | 「やってもやらなくてもいい」「できてもできなくてもいい」

「やってもやらなくてもいい」「できてもできなくてもいい」

”やらないこと、できないこと”がOKになった時、今よりもっと物事がスムーズに行き始めちゃう不思議!心理学っておもしろい!

是非来てね~↓↓↓
*******************************************
ベル2月18日(土)14:00-16:00 
中区基町青少年センター 第一会議室 参加費無料
"NLP講座最終日、修了生によるプチセミナー"
NLPに興味がある。講座を検討している方へ→詳細はコチラ

 手紙お申し込み・お問い合わせフォーム

****************************************************


ブログ整理&今後のことで、パソコンに向かいまくりで
ブログもfbもtwitterも、よりいっそう放置な私・・・いつものことですが
すんませんパンタン げっそり

元気でおりますよピース


相変わらず、毎日甥っ子怪獣達に振り回され
やんちゃ度は更に増し・・・ア セ

「うちの子もやんちゃだよ!」という同じくらいの子をお持ちのママさんいたら
是非色々話したいね。なんて妹と話してますパンタン げっそり(3歳と1歳)
(うちも悪いよ!とは言っても、まだ同じくらいやんちゃな子には逢ったことありません・・・
みなさん、最後はこりゃ大変ぢゃね・・・。となります)


お兄ちゃんは、今伸び伸び育てるがウリの幼稚園に行ってるんですが、
先日、妹は先生からキツイお叱りの言葉を数々受け、落ち込んでいました。

あまり制限なく、伸び伸び育てる幼稚園でさえも、「困ってます!」みたいな・・・。
おまけに「お母さん、ちゃんと怒ってますか?」と聞かれたらしい・・・。
怒らず、甘やかしている。と思ったのかもしれません・・・。

やってはいけないことすると、何がいけないのかきちんと説明します。
人を叩いたり、物を投げたり、危ないことをした場合は、同じことをして
実際に痛みを教え、毎回、大泣きするほど怒りまくりますア セ
私も子供相手に本気でキレまくりあげます笑い
(外でやると、虐待?と思われているような周りの目に、心配になることもあります)

そして、褒める時は気持ち悪いくらい全身で褒めまきちらします。
(褒めまくりあげまくるということです←とにかくすごいということです)

ちまたで良いと言われる子育て法も、
色んな方からのアドバイスなど、
「良い」と言われることは色々と試してるんですけどね・・・。
でも・・・・・・・結局、よくわからんのですよ?
だって、みんな言うことそれぞれ違うしア セ
結果、その子に合った方法を探すしかない。に収まりますパンタン 疲れた

最初、近くにある幼稚園とどちらに入るか迷ったんですが、
そこは、とても規律に厳しい為、大人しい子が多いらしく・・・。
そこに入れていたら、少しは大人しくなっとったかね?
なんてことも言ってましたが、

「子供達はみんな厳しく、押さえつけられて育つから
その反動が小学校で出とるみたいよ」や、
「自分の感情を表現できない子が多いみたいよ」
など、色々噂もあったみたいで、今に至ります笑い
ま~、どこでも、なんだかんだと、色んな話はありますよね~笑い

正直、何でもそうですが、何が「良い」「悪い」も
どこに焦点を当てるかであって、
起きた結果に対しての、勝手なこじつけでしかない気がしますうさぎ 汗

子育ても、何が「正解」何が「不正解」なんてない。と思う私です・・・。


ちょっと度を超したやんちゃぶりも、実際と~っても大変で、
心配になったりすることもありますが、
ある意味、頼もしさも感じることもあります。
(お前の子ぢゃないからだ!とか、無責任なこと言うな!とか思われるかもしれないですし、
実際そうかもしれないですが、あくまでも私の捉え方です)


完璧ぢゃない大人が、「なんでこの子達は完璧にならないんだろう?」
なんて、偉そうに頭抱えて悩んだり、怒ったりする姿を見て
子供は、どう思ってるんでしょうね。

「自分はどーなんだ!」「どーだったんだ?」
と言いたくなることもあるかもしれません青首大根あせ

実際、甥っ子に冷静に意見されたり、質問されることに、
ドキっとすることや、「確かにそうだな・・・」と気付かされることもたくさんあります。

最低限の「やっていいこと」「やってはいけないこと」、
「相手が喜ぶこと」「相手が悲しむこと」など、

決して完璧ではない、今の私にできる限りのことを、
愛情を持って伝えていきたいと思います。
後は、色んな経験をし、自分達で判断していくしかないかな。と思います。
先生やお友達は大変だと思いますが、よろしくお願いしますね泣く叔母より


**************************************
flowcommunicationsNLP講座
5期受講生募集(*´3`)チュゥー☆
「自分のやりたいことを見つけたい」
「家族・職場・友人・恋人とのコミュニケーションの悩みを解決したい」
「人前で話ができるようになりたい」「自信をつけたい」
「自分の存在価値を知りたい」「とにかく楽しく人生を過ごしたい」

ピンときた!何か気になる!

という皆さん、今がタイミングではないでしょうか?アップ

2~3名様より開催します。
(※忙しくてなかなか日程が合わない方へ
マンツーマン個別コースも開催準備中です。興味がある方ご連絡ください)

少人数だからこそ出来る講座をさせて頂きますaya
平日・週末(シフト次第のランダム可)それぞれの希望をお伝えください。
その日程での受講生を募集します。
メモセミナーと講座の違いと内容
メモセミナー講師・カウンセラー・セラピストになりたい方Q&A
カメラ 講座風景  カメラセミナー風景
カチンコ講座修了生の感想(動画)  メモ講座修了生の方の感想
ベルセミナー・研修を受講された方の感想
HP引っ越し中
手紙お申し込み・お問い合わせフォーム

広島発!最新コミュニケーション心理学NLP、カウンセリング、セミナーをもっと皆さんの身近なものにしていきます♪

  **************************************

口紅主催パーティー画像

Twitertwitter→
 ahoyoko  
(かなりゆるく呟いとるよ~)
****************************************

ペタしてね 読者登録してね