こんにちは!
石川直樹です。
==================
「”新・認知科学式”
高単価コーチングビジネス」
60分間のWEBセミナーをプレゼント!
==================
認知科学をつかった一生涯やり続けたい
高単価商品をWEBで売り続けられるようになる
「高単価コーチングビジネス」をゼロから
構築するために必要な考え方と
メソッド概要をまとめた60分の動画視聴権を、
以下からメルマガ&LINE登録して
いただいた方にもれなく無料で
プレゼントいたします!
「”新・認知科学式”
高単価コーチングビジネス」WEBセミナー:
https://bit.ly/3WapgHj
==================
最近店内のポップで知ったのですが
コメダは全国1,000店舗を超えた
らしいです。
カフェチェーントップ3は
ご存知ですか?
2022年の数字ですが、
以下となっています。
1位:
スターバックス1771店舗
2位:
ドトール1273店舗
3位:
コメダ珈琲店950店舗
コロナ禍でも業績堅調! コメダHD
、急成長と圧倒的高収益の秘密:
https://diamond-rm.net/management/267814/
僕は学生時代
スタバでバイトしてたので、
もちろんスタバにも愛着が
ありますし、
ブラックエプロンという、
スタバ社内で行われるコーヒーの
試験を合格した人だけが獲得できる
エプロン保持者でもあったので
コーヒーにもこだわりがあります。
ですから
美味しい酸味がするスペシャリティ
コーヒーを淹れるカフェや、
おしゃれな空間がウリのカフェも
大好きなのですが、
その中でもコメダは総合力で1位
かもしれません。僕の心の中で。笑
コーヒーが抜群に美味しいと感じる
わけではないし、
バタートーストは毎日食べるのは
気が引けるのですが…笑
でも、
席間がゆったりしていて、
全席電源Wi-Fi完備、
店員さんも程よく放っておいて
くれるので仕事がとても捗るから
です。笑
あと、都内は
新規出店したての所が
おおいので綺麗なのも良い。
スタバがコーヒー1杯350円に対し
コメダは店舗によりますが
都内だと
500~600円と2倍近い。
フードもボリューミィだが1,000円
はするので顧客単価が高いですが
生産性には替えられません。
業態はフランチャイズメインでも
あり営業利益率は20%は超える
とのことです。
スタバで15%程度
ドトールで2~3%
マクドナルド10%程度
なので数字で見てもすごいです。
我々のような人をサポートする
コーチング系サービスを
提供する身として、
高付加価値で高単価なサービスを
構築提供していくことが重要です。
そのためには、
1セッション⚪️⚪️⚪️⚪️円
1時間⚪️⚪️⚪️⚪️円
などの時間売りではなく、
業界初!⚪️⚪️⚪️⚪️メソッド
⚪️⚪️⚪️⚪️理論を活用
などの手段売りでもない、
「お客様の欲しいもの」を
提供していかなければなりません。
高単価でも、得られる価値が
「欲しいもの」であれば
高くても払う。
ということを教えてくれる事例
だなぁ、としみじみ思い、
今回コメダ愛を熱く語ってしまい
ました。
あなたの熱狂する商品・サービスは
何ですか?
なぜ、欲しいと思うのですか?
ぜひ考えてみてくださいね。
「一生涯やりたい高単価商品を作りたいけどどうしたら良いか分からない」
「コーチングのセールスがうまくできない、切り出せない」
「体験セッションの申込みが集まらない」
「WEB集客の仕組み化、自動化を実践したいけどどうしたら良いか分からない」
「認知科学コーチングについて学びたい」
と悩んでいませんか?
これらすべての悩みを解決できる
60分の動画講座の視聴権を、
以下からメルマガ&LINE登録して
いただいた方にもれなく無料で
プレゼントいたします!
予告なく終了する場合がありますので
お早めにご登録&ご視聴くださいね!
「”新・認知科学式”
高単価コーチングビジネス」WEBセミナー:
https://bit.ly/3WapgHj