こんにちは
ココロもカラダも心地良い養生の暮らし方
漢方養生サロンflow 宮垣よしえです
お越しくださりありがとうございます
季節の巡りを味方につけて
こころもからだも健康な暮らし
今回は土用について書いてみました。
土用って何?はこちらにも書いています
土用は心と身体を整える時期
1月17日〜立春前の2月3日までは
【冬土用】
ちょうどこの季節は寒さのピーク
今朝も寒い朝でした❄️
土用というのは季節の変わり目です。
何事も変わり目、というのは
変化が起こりやすい。
自然現象も、人の身体も。
そんな時期は大きなことを成さず、ゆったり過ごし
内観したり、心身のメンテナンスにいい時期と言われています。
そして土用の時期は五行説に当てはめると「土」になるので「脾」つまり胃腸を労って欲しいのです。
内観と合わせて、今自分の身体が何を食べたがっているか
またそれは食べる必要があるのか、などを考えてみるのも良いと思います。
人のカラダは本当によくできていて
食べたくなければ、食べなくてもいいし
食べたいと思うものを無意識で選ぶようにできています
しかし、その「選ぶもの」は本当にカラダが求めているものなのでしょうか?
さて、、
季節によって、おすすめの食べ物というのがあるのですが、
冬土用におすすめの食べ物は
・消化のいい
・温かくて
・こっくりと煮た
・汁がおおくて
・滋養のあるもの
・根菜
など
お粥や、鍋物やスープはもちろん
骨つき肉を煮込んだシチューなどもいいですね、「血」をしっかり補えます。
そして、
土用の暮らし方だけではないですが
日々の自然の営みを感じ取れる「感覚」を身につける暮らし方も素敵です。
近所の公園の植物を観察してみる
寒い時に咲く花もとてもキレイです。
ロウバイ
肌に当たる風の冷たさや、匂いがかわってきたな、とか。
雲の高さや形が冬ならでは,透き通っていてとても爽やかに感じます。
また夜空を見上げてみると冬は星がとてもキレイ
大自然の美しさ
そんなことを感じるのに「土用」はとてもおすすめの時期です。
ゆったり、自然と自分の内側を感じて・・
が、おすすめの土用のくらし方です。
土用についてはこちらにまとめてあります
京都御所南プライベートサロン
完全予約制・女性専用
京都市中京区堺町二条上がる
❏公式LINE ☟ご登録お待ちしてます
QRコード
❏ご予約状況はこちら
❏ご予約お問い合わせ専用フォーム
❏不定休
❏営業時間 10時~19時
❏お電話(携帯) 090-8148-7854
*留守番電話にお名前ご用件をお話ください
折り返しかけさせていただきます
❏メール flow-of-7@ezweb.ne.jp
❏メール(PC)kampocafeflow@gmail.com
フォローしてくださると嬉しいです
❏Instagram
❏Facebook
感染予防のためにできることをしていきましょう
自分の身体は自分で守りましょう