全ての年代の女性に愛を込めて | アラフィフ世代の美養生習慣を作る体質改善セラピスト・京都・オンライン

アラフィフ世代の美養生習慣を作る体質改善セラピスト・京都・オンライン

京都「漢方養生サロンflow」漢方養生の視点から大人の女性の美と健康とエイジングケアをご提案。温かく巡るカラダづくりを応援します!






少し前の事ですが、


*イメージ写真
 

「やっとこれたー」「もう肩がしんどくてしんどくて~」と来てくださったのは


2年ぶりにお越しくださった

赤ちゃんを出産されて間もないお客さまでした。

 

 

お一人目を妊娠されていた三年前にもマタニティーアロマと、産後のアロマを受けに来てくださっていました。

 

 

今回は夏にお二人目のご出産をされたということで、
産後疲れが酷いのでご自身のリフレッシュのためにお越し下さいました。

 

 

赤ちゃんも連れてきてくださるかな~と思っていたのですが

旦那さんが見てくださるとのことで

またこのご時世ですからね・・(^^;

 

 

ママだけゆっくりとケア受けてきたら?とサロンまで送迎してくださったそうです。

 

 

ほんとうに久しぶりのお越しだったので

ご自身の環境が変わったことなど、

いろいろ話が弾んで、トリートメント中もいっぱい話して下さいました。

 

 

あ~~やっぱり育児中はほんとにほんとに大変です。。

 

「我慢」という言葉は当てはまらないかもしれないのですが

自分を抑えているというか「母」だから・・

頑張ってしまうんですよね~

 

 

しかも、今は小さい子がいても、起業したり

お出かけしたり、YouTubeやTwitterで°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°キラキラ

した生活をアップされているママ友のことも羨ましいと思ったり。。つい、ねたんでしまったり。。

 

 

周りの情報が手軽にわかるからこそ

見えてしまってしんどいこともあるんですよね~

人と比べてみたり・・

 

 

現代に生きるものとして仕方のない事なんだと思いますが。。

今のママたちの苦悩が感じられて、胸が詰まる思いがしました。

孤独から育児疲れの方も多いと聞きました。。

*写真はイメージです(写真素材AC)

 

 

トリートメントと、たくさんお話し聴いてもらって

スッキリしました!また育児頑張れます♪

と、元気にお帰りくださいました。

 

育児、頑張らなくても、

今だけの貴重な時間をじっくり味わってくださいね♪





実はこのお客さまから、考えるきっかけをいただいた言葉がありました。


アロマトリートメント好きの方なので色んなセラピストをご存知なのですが、特に私の事を気に入ってくださっていてアリガタイ♡


でも、漢方養生には興味はあまりない方なので


「宮垣さんのサロンって漢方興味ない人には、

来にくい事ないですか?そこ拘ってはるんですか?」


「漢方っていうの外したらもっと来たい人多いかもしれませんよー」



というドキ!!😅っとするご指摘がありました。

あー!そういう考えもあるんですね〜





で、少し考えたり、振り返ってみました。



うちのサロンが漢方養生の考え方がベースになっているのでカウンセリングにはお話しすることが多いです。

そこでサロンのお客さまが興味を持たれて、

漢方のお勉強を始められたかたもおられますし、



また、全く漢方に興味なくてもお越しくださるお客さまもいてくださいます。

 (やっぱりまだ「気」とか、怪しいと思っておられる方もおられますので、興味のない方には無理に話したりはしてないですから、ご安心くださいね)



 確かに東洋医学的な話しよりも

西洋医学的な解剖生理学の話しをした方が

理解してくださる事もありました。



なので漢方の考え方だけ拘っている訳ではなく

お客さまがご自身の身体に目を向けていただくきっかけであれば

どんなアプローチからでもお伝えできるセラピストでありたいと思っています。

(今もちゃんと勉強📖し続けてます)





それでね、

色々とサロンにお越しになっていたお客様のことを振り返ってみたんです。

 


最年少は小学校三年生のお嬢さんでした。

諸事情あり、母さまと一緒に通って来てくださいましたが、

お母さんにケアの方法お伝えして、お母さんから娘さんにアロマトリートメントしていただくようにしました。


 

最年長は89歳の方、娘さんからのトリートメントのプレゼントで受けてくださいました。

お元気でお年を聞いてびっくりでしたが、新しいことに挑戦されるお姿に感動しました。

 

 


振り返ってみると、いろんな年代の方のお身体に触れてきています。



ちゃんと数えたことはありませんが

セラピスト歴12年で

お身体に触れた方は軽く5000は超えています。


あら、すごいやん私!と自分で褒めています😆



そしてこんなに多くの方から学ばせていただき、

成長させていただいたのだと。。

ほんとうにありがたいと改めて感謝いたします✨✨


 


どんな世代の方でも受け止めてさせていただきます。



マタニティ―の方も、産後の方も

2011年~2019年まで産婦人科病院でのアロマトリートメントを担当させていただいていましたのでご安心ください。

 *妊婦さまは念のため事前にご相談ください

サロンの部屋は二間続きで広いので

お子様とご一緒にお越しくださっても大丈夫ですし

赤ちゃんを寝かせておくスペースも十分にございます。(今はご無理しないでくださいね)

私は赤ちゃん大好きなので大歓迎です~♡





また、自身も生後間もなく子供を亡くした事や

何度かの流産の経験もありますので

そんな苦しみを背負ったママたちのお心にも寄り添えるかと思います。

このような経験をした事は誰にも打ち明けられず心に閉まっておかれる方も多いです。

私で良ければお聴きしますよ☺️





そして更年期世代、私(55歳)と同年代のかた

私も自分は更年期にならないと自負していたのに、去年は案の定更年期どっぷりを体験しました。

なのでお身体のこと、お気持ちよくわかります!





またご高齢のお客様にも

私は介護ヘルパーの仕事や、介護施設でアロマケアをさせていただいた経験もございますのでご安心ください。

実家の両親のお世話もしています。

 

 



サロンは感染予防も心がけています。

サロンの感染予防対策

 

☑日頃、仕事や家事、育児、介護などで頑張りすぎて常に身体が不調を感じている

☑人付き合いの疲れでストレスを心にため込んでしまって発散するところがない

☑年齢を重ねることで、うまく自分の身体と付き合っていきたい

☑自分でケアしているけれどすっきりしない・・

 


ちょっとした事なのですが

自分だけのリラックスの時間を持つことや

人に体に触れてもらう事は

医学的にも科学的にも理にかなっています。

 

気のせいではなく、本当に心身のために・・

 

 

ちゃんと、人の手も借りてくださいね。



それぞにご対応したお悩みやセルフケア、養生法などお伝えできます。



最初の話とは変わってしまいましたが😅



全ての女性が日々それぞれの人生を歩んでおられるのを心から応援しています。


女性が安心して通い続けられるサロンです。

お待ちしております。

京都御所南プライベートサロン
 
完全予約制・女性専用
 

サロン施術メニュー

公式LINE ☜ご予約が便利です!是非ご登録お待ちしてます
QRコード
 
ご予約状況はこちら
ご予約お問い合わせ専用フォーム
アクセス
❏定休日 火、水、木
❏営業時間 10時~19時
❏お電話(携帯) 090-8148-7854
 *留守番電話にお名前ご用件をお話くださると折り返しかけさせていただきます
❏メール(携帯) flow-of-7@ezweb.ne.jp
❏メール(PC)kampocafeflow@gmail.com